2回裏終わり
メロディーにのせて♪美味しいお知らせ
うたリポ実和ちゃんによるグルメの紹介!ギターのメロディーに合わせて美味しいお知らせ!!

「京セラドーム大阪での試合観戦の楽しみ方」
バファローズ 公式チケットサイト『オリチケ』なら、簡単にバファローズ 公式戦のチケットが購入できます!
※オリチケでチケット購入の際はBsCLUB(有料会員もしくは無料会員)へのご登録が必要となります。詳細はこちら
★オリックスの応援は1塁側を購入しよう!
開門前
1塁側スタンド席の指定エリア内から主にバファローズの練習開始前のウォーミングアップ風景を見学
バックネット裏の指定エリアから試合前の練習風景を見学
バックネット裏「エクセレントシート1列目・2列目・3列目」から試合開始前の熱気あふれる練習風景をラグジュアリーなシートで見学できる!
グラウンドに迫り出した大人気シート「1塁側大商大シート」の内から練習開始前のウォーミングアップ風景を選手と同じ目線で見学!
※ヘルメット着用厳守
各ツアーの開催時間・参加券購入方法ほか詳細はこちらからご確認ください。
持ち物チェックのおかげで忘れ物もなく無事京セラドーム大阪に到着。
いざ試合観戦、とその前に・・・
『ファンの皆様に聞きました!
球場に着いて最初にすることは?』
堂々の第1位は、グッズショップ散策!
ドームに向かってまっすぐ歩けばBs SHOPがあるよ。
試合観戦グッズやお気に入り選手のグッズを買って、試合に向けて気分を高めよう!
球場で混み合う前に・・・。入場前にはお手洗いにも行っておこう!
2階モールの北口奥にある大型女性専用トイレには個室が37室もあり、ドーム内で一番大きなお手洗いです。
大型女性専用トイレまでの通路には選手パネルが並び、写真スポットとなっているよ!
ユニフォームを着用し、
いよいよスタジアムへ!
入場ゲートを見つけたら、厳重な手荷物検査を受け、いよいよ入場!
胸がドキドキ高鳴ります!!
<注意事項>
球場へは危険物・ビン・缶・750mlを超えるペットボトル類・クーラーボックス等の持ち込みは禁止しております。詳しくはこちらをご覧ください。
胸の高鳴りと共に、お腹もグーグー!試合の前にまずは腹ごしらえ。選手プロデュースメニューなど、いろんなメニューがあって迷います!どれも美味しそう!!
球場グルメサイトはこちら!
京セラドーム大阪の名物ホットドッグ!大きさはなんと30cm!!かみごたえあるバケットにソーセージが2本もはいって大満足のボリュームです。なんとソースはお好みでかけることができます。しかも種類は7種類以上!店員さんおススメソースはサルサソース。ピリ辛さがあいまってチリドッグ風に早変わり!
おいしさ無限大のいてまえドッグ!ぜひ味わってはいかがでしょうか!
※ドリンクとボールは付きません。
ドームで一番売れているといったらこの商品!トリボー! ニワトリのマークが入ったかわいい容器が特徴的なガーリックスパイスで味付けしたチキンスティックです。スティック状なのでスナック感覚で楽しめて、女性も食べやすくなっています。外の衣はとってもサクサクなので食感がたまりません!
運が良ければ、コンコースでバファローズマスコットのブルくんベルちゃんと遭遇できるかも!?
初めて入った京セラドーム大阪はひたすら広い!その大きさにビックリです。
今日は内野指定席でゆっくり座って観戦!次回は外野席でワイワイ応援しながらの観戦もいいかも!
ビジョンにかっこいいオープニングムービーが流れた後、本日出場する選手の発表(スターティングメンバー発表)が行われます!
とにかくカッコよくて楽しみにしている人も多いと噂のスタメン発表!
曲に合わせて全員で手拍子!一体感がたまらない!より試合をワクワクさせるスタメン発表を体感しよう!!!
男女混成ユニットであるオリックス・バファローズ球団公式ダンス&ヴォーカルユニット「BsGravity」のパフォーマンスによりさらにドームは大盛り上がり!
BsGravityについてはこちら
選手紹介アナウンスと共にグラウンドにスタメン選手が登場し、それぞれの守備位置に入ります!
球場ビジョンの表記の意味はこちら。
※先に「まずはこれ見て!野球ルール講座」(動画)を見てルールをチェックしてから本項目(ビジョンの楽しみ方)を見ると、より覚えやすいですよ!
C=捕手(キャッチャー)
1B=一塁手(ファースト)
2B=二塁手(セカンド)
3B=三塁手(サード)
SS=遊撃手(ショート)
LF=左翼手(レフト)
CF=中堅手(センター)
RF=右翼手(ライト)
DH=指名打者
P=投手(ピッチャー)
・背番号
・名前
・今日の成績
・今シーズンのデータ
率=打率(※)
本=本塁打(※)
点=打点(※)
盗=盗塁(※)
・背番号
・名前
・今日のデータ
B=ボール
S=ストライク
球数
MAX=最高球速
・今シーズンのデータ
勝=勝利数
敗=敗戦数
H=ホールド(※)
S=セーブ(※)
防=防御率(※)
C=捕手(キャッチャー)
1B=一塁手(ファースト)
2B=二塁手(セカンド)
3B=三塁手(サード)
SS=遊撃手(ショート)
LF=左翼手(レフト)
CF=中堅手(センター)
RF=右翼手(ライト)
DH=指名打者
P=投手(ピッチャー)
最上段の数字は対戦相手の得点
中段の数字はイニング数
最下段の数字はバファローズの得点
R=チームの合計点
H=チームの合計ヒット数
E=チームの合計エラー数
PL=主審(キャッチャーの後ろにいる審判)
1B=一塁塁審(一塁ベース付近にいる審判)
2B=二塁塁審(二塁ベース付近にいる審判)
3B=三塁塁審(三塁ベース付近にいる審判)
「H」が点灯=ヒット
「E」が点灯=エラー
「Fc」が点灯=フィルダースチョイス
B=ボール
S=ストライク
O=アウト
バファローズの守備時にはこの表示に切り替わります。
ブルくん、ベルちゃんが縦横無尽にビジョンを駆け回る!
試合中の演出も盛りだくさん!
メロディーにのせて♪美味しいお知らせ
うたリポ実和ちゃんによるグルメの紹介!ギターのメロディーに合わせて美味しいお知らせ!!
乾杯イニング「ハッピー3」
バファローズの勝利を祝ってみんなで乾杯しましょう!売り子さんと実和ちゃんの乾杯コールに合わせてね!
大注目のイニングイベント「ポーズルーレットタイム」
ポーズルーレットに選ばれた方はルーレットのポーズに合わせてね!!オリキュン間違いなしのルーレットタイムは必見!!
ビジョンに映る大チャンス!「FAN CAM」
QRコードをスマホで読み取って、アナタも球場ビジョンにライブで映ろう!
みんなで叩こう!!ハリセンタイム
ブルくん、ベルちゃん、BsGirlsと一緒にハリセンを叩いて盛り上がろう!!
前半戦のハイライトにご注目!
ハリセンタイムのあとは前半のハイライトが流れるよ!ハイライトふりに選ばれたお客さんはふりのポーズを楽しんでしてね!!
ラッキー7
2025シーズンより、バファローズのラッキー7は「SKY」に合わせてペンライトが光る!
BsGravityと一緒にスタンドのみんなもペンライトを振って踊ろう♪
※ペンライトは球場内では制御式です。
クラップタイム
終盤のバファローズの攻撃を盛り上げよう!!
VICTORY PARTY
勝利後は、曲に合わせてペンライトを振ってみんなで盛り上がろう!
場内を暗転し、演出に合わせてペンライトが光る新イベントを開催!
※ペンライトは球場内では制御式です
ヒーローインタビュー
試合に勝つとヒーローインタビューが見られるよ!
最後は選手と一緒にコールに合わせてタオルを掲げよう!!
勝ちSKY
BsGravityと一緒に「SKY」に合わせて勝利の喜びを分かち合おう!演出もバージョンアップ!
選手たちもグラウンドから手を振ってくれることも!
※イニングは変更されることがあります。
試合終了後
マウンドでピッチャー気分!
ヒーローインタビューを体感!
バッターボックスに立ってスラッガー気分に♪
「えっ!さっきまで試合していたグラウンドに降りられるの!?ツアー」
ツアー開催日・参加券購入方法ほか詳細はこちらからご確認ください。