ルール

観戦ルールとお願い

オリックス・バファローズでは、当球団主催のプロ野球の試合におきまして、安全、快適にお楽しみいただくために、ご来場される皆様に下記のご協力をお願いしております。
観戦ルールを及びプロ野球試合観戦契約約款を守り、係員の指示に従っていただきますようお願いいたします。また、他の観客の観戦を妨げるような発言や行為はおやめください。
合わせて「京セラドーム大阪の観戦マナー&ルール」もご確認いただきますようお願いいたします。

試合観戦の約定として「試合観戦契約約款」を適応いたします。

持込禁止・手荷物検査について

球場へは危険物・ビン・缶・750mlを超えるペットボトル類・クーラーボックス等の持ち込みは禁止しております。ご入場の際にお客様の安全確保のため、手荷物検査を実施しております。ご理解・ご協力をお願いいたします。

750ml以下の凍らせたペットボトルについては、体調管理及び熱中症対策の観点から持ち込み可能となりました。(2023年8月3日追記)

また、京セラドーム大阪では球場内への飲食物の持込はご遠慮ください。
京セラドーム大阪で開催されるプロ野球開催時の持込(使用)禁止物品については こちらをご覧ください。

応援ルール・エリアについて

【応援用ボード・応援旗等の持込】

バファローズ主催試合(京セラドーム大阪・ほっともっとフィールド神戸・他地方球場)では、応援用ボード・応援旗等下記サイズを超えるものの持込み、及び使用はできません。ご理解とご協力をお願いいたします。

試合観戦契約約款第9条第1項(2)参照

(1)大きさは四角形の場合、1辺の長さを最大60cmとし、円形などで方形でない場合もこのサイズ内に収まるようにしてください。
 球団の許可を得たものは除きます。

(2)周りの方に迷惑になるものはお断りいたします。サイズ内であっても、球場側の判断でお断りする場合があります。

(3)この規制は、当面の目安サイズとし、変更することもあります。(2017年7月追記)

【応援エリア】

バファローズ主催の公式戦では、京セラドーム大阪の「下段外野指定席(ライト側)」およびほっともっとフィールド神戸の「外野指定席(ライト側)」をバファローズの応援エリアとさせていただいています。

<バファローズ応援エリアでの禁止事項>

京セラドーム大阪の「下段外野指定席(ライト側)」およびほっともっとフィールド神戸の「外野指定席(ライト側)」では、オリックス・バファローズ以外の球団の応援行為、服装の着用、応援グッズの使用はできません。

バファローズファン向けに、京セラドーム大阪「ビジター下段外野指定席」の一部を「レフト側Bs応援下段外野指定席」、ほっともっとフィールド神戸「ビジター外野指定席」の一部を「レフト側Bs応援外野指定席」として販売する場合があります。京セラドーム大阪「レフト側Bs応援下段外野指定席」およびほっともっとフィールド神戸「レフト側Bs応援外野指定席」では、オリックス・バファローズ以外の球団の応援行為・服装の着用・応援グッズの使用はできません。

<ビジター球団応援エリアでの応援について>

京セラドーム大阪の「ビジター下段外野指定席」およびほっともっとフィールド神戸の「ビジター外野指定席」では、ビジター球団以外の球団の応援行為・服装の着用・応援グッズの使用はできません。

<外野指定席での応援について>

バファローズ/ビジターチームともに、オリックス・バファローズ私設応援団およびビジターチームの応援団による応援活動を実施しています。攻撃時には立って応援するお客様が多数いらっしゃいます。予めご了承ください。

球場での場所取りについて

京セラドーム大阪、及びほっともっとフィールド神戸で開催されるオリックス主催試合の場所取りについては、下記のとおり実施いたします。

球場での場所取りの時間・人数制限などはこちら

喫煙について

観客席は禁煙です。喫煙は所定の場所でお願いいたします。

電子タバコ、電子タバコ類似品も含む

喫煙場所はこちら

緊急地震速報受信時、及び巨大地震発生時について

京セラドーム大阪は耐震構造となっています。
地震発生時は、場内アナウンスや大型ビジョン、係員より避難誘導をさせていただきます。
ご来場の皆さまは落ち着いて場内アナウンスやスタッフの案内に従って行動をお願いいたします。
場内アナウンスやスタッフからの案内があるまではお席で念の為、身を屈めてカバンなどで頭を守りながらお待ちいただくようお願いいたします。
コンコースにおられる方も同様に念の為、壁際に身体を寄せて身を屈めてカバンなどで頭を守りながら場内アナウンスやスタッフからの案内をお待ちいただくようお願いいたします。
なお、京セラドーム大阪周辺デッキは津波発生時の一時避難場所に指定されております。
ご協力の程、お願い申し上げます。(2024年8月追記)

ほっともっとフィールド神戸の関係者駐車場エリア内通行規制について

ほっともっとフィールド神戸においては、関係者駐車場エリア内の通行規制を実施いたします。

【公式戦】一軍・二軍とも

デーゲームの場合 試合当日の7:00~試合終了3時間後まで規制
ナイターゲームの場合 試合当日の11:00~試合終了3時間後まで規制

規制時間間際になりましたら警備員よりお声掛けさせていただきますのでエリア内からのご退場をお願いいたします。

円滑な運営の為、規制時間の前でも警備員よりお声掛けさせていただく場合があります。その際には、警備員の指示にご協力していただきますようお願いいたします。

諸事情により規制時間等は変更となる場合がございますのでご了承ください。

その他の観戦・応援ルールについて

入場ゲートにおける紙コップ提供サービスの廃止について

入場時にゲートにて行っていましたビン・缶飲料の紙コップ移し替えサービスを、2022年シーズンより廃止しております。紙コップなどの廃棄物発生抑止やSDGs推進に向けた環境保全対策として、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。(2022年2月追記)

ジェット風船について

ジェット風船を使用した応援は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類感染症に変更された後も引き続き禁止となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。(2023年5月追記)

身分証等での年齢確認について

ご入場及び再入場の際、こども料金チケットをお持ちの方に対して、年齢確認のために身分証等のご提示を求める場合がございます。予めご了承ください。(2018年5月追記)

内・外野及びライト・レフトの通行規制について

内野チケットのお客様は外野3F,4Fコンコースへ立ち入り可能ですが、外野スタンドへの立ち入りはできません。また外野チケットで内野エリアへの立ち入りはできません。
なお、ほっともっとフィールド神戸での内・外野コンコースの通行規制はございません。
指定席エリアで、チケットの確認をさせていただく場合がございますので、お客様のご協力をよろしくお願いいたします。

~お客様同士、観戦の妨げにならないようマナーを守って楽しく応援しましょう~