2025.10.9

12:30 ひむか

vs.斗山ベアーズ

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
0
2
0
1
0
2
0
0
0
2
0
0
0
1
0
0
0
R
H
6
13
3
4

バッテリー

オリックス
曽谷、乾、富山、井口、博志 - 石川
斗山
テホ、ジュヨプ、ヒソン、キム・ミンギュ、ジユン、ユソン - ヒョンジュン

本塁打

オリックス
杉澤(3回表2ラン)、内藤(7回表2ラン)
斗山
パク・ソンゼ(6回裏ソロ)

打撃成績

打順 位置 選手名 打数 安打 打点 盗塁
1 茶野 3 0 0 0
- 池田 1 1 0 0
2 宜保 5 1 0 1
3 横山聖 5 3 0 1
4 内藤 4 3 4 0
- 福田 0 0 0 0
5 杉澤 5 1 2 0
6 山中 5 0 0 0
7 石川 4 2 0 0
8 清水 3 1 0 0
- 打二 野口 0 0 0 0
9 河野 4 1 0 0

投手成績

選手名 投球回 球数 被安打 三振 失点
曽谷 5 89 2 10 2
1 17 1 0 1
富山 1 13 0 2 0
井口 1 18 0 1 0
博志 1 8 1 1 0

戦評

バファローズは初回、2死2塁から内藤がセンターへタイムリーヒットを放ち幸先よく先制に成功する。

一方先発の曽谷は2回、無死2,3塁のピンチを招くと、タイムリーヒットと犠飛で2点を奪われ逆転を許す。

だが直後の3回、2死2塁のチャンスで杉澤がライトへ2ランホームランを放ちすぐさま逆転に成功すると、5回には内藤にタイムリーツーベースヒットが飛び出し、2点のリードを奪う。

援護をもらった曽谷はその後、圧巻の投球で5回までで10個の三振を奪い、5回2安打2失点と先発の役目を果たしマウンドを降りる。

6回から代わった乾がソロホームランを被弾するも、7回にはランナーを1人置いて内藤がレフトへ2ランホームランを叩き込みリードを3点に広げる。

以降はリリーフ陣が相手打線を無失点で抑え試合終了。

この試合、横山聖、内藤が猛打賞を記録。内藤は1HR4打点と打線を牽引する活躍を見せた。