2023.2.23
12:30 SOKKENスタジアム
vs. 楽天


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
0
1
0
0
0
0
R
H
1
5
3
10
バッテリー

楽天
高田、吉川、弓削、福森、清宮-水上、江川、石原

オリックス
佐藤、前、鈴木、山田、漆原-若月、中川拓、村上
本塁打

楽天
なし

オリックス
頓宮ソロ(5回)
打撃成績
打順 | 位置 | 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 二 | 太田 | 2 | 1 | 0 | 0 |
- | 右 | 茶野 | 2 | 1 | 0 | 0 |
2 | 中二 | 野口 | 5 | 2 | 0 | 0 |
3 | 三 | 内藤 | 2 | 2 | 1 | 0 |
- | 走三 | 大里 | 3 | 0 | 0 | 0 |
4 | 指 | シュウィンデル | 1 | 0 | 0 | 0 |
- | 打指 | セデーニョ | 2 | 0 | 0 | 0 |
- | 捕 | 村上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 一 | 頓宮 | 2 | 1 | 1 | 0 |
- | 一 | 佐野皓 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 遊 | 紅林 | 4 | 0 | 0 | 0 |
7 | 右 | 杉澤 | 3 | 0 | 0 | 0 |
- | 捕指 | 中川拓 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 若月 | 2 | 2 | 0 | 0 |
- | 中 | 渡邊 | 2 | 0 | 0 | 0 |
9 | 左 | 来田 | 4 | 1 | 0 | 0 |
投手成績
選手名 | 投球回 | 球数 | 被安打 | 三振 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|
佐藤 | 3 | 41 | 3 | 2 | 1 |
前 | 2 | 32 | 1 | 2 | 0 |
鈴木 | 2 | 29 | 0 | 3 | 0 |
山田 | 1 | 9 | 1 | 1 | 0 |
漆原 | 1 | 15 | 0 | 2 | 0 |
戦評
先発の佐藤一は初回に1点を奪われたが、次の回から尻上がりに調子を上げ、打者を翻弄。3回を1失点で投げ切り、まずまずの登板内容となった。4回からは前が登板しランナーを出しつつも2イニングを無失点で抑える好投。
一方、バファローズ打線は1点を取られた1回裏、先頭の太田がヒットでチャンスメイクすると野口、内藤の3連打ですぐに同点に追いつく。3回にはシュウィンデルの犠飛で勝ち越し、5回にも頓宮が変化球に泳ぎながら貴重な追加点となるソロホームランでリードを2点に広げる
バファローズ投手陣は6回から鈴木、山田、漆原がそれぞれ無失点に抑える好投を見せ、 リードを守り切り試合はそのまま3‐1で勝利。
この試合、支配下登録を目指す佐藤一が3イニングを1失点に抑え、まずまずのアピールを見せると、開幕一軍入りを狙う前、鈴木、山田、漆原もそれぞれ無失点に抑える好投を披露し、打者ではレギュラー奪取へ向けてアピールしたい野口、若月が2安打を放ち、頓宮にも一発が飛び出す。極めつけは高卒ルーキーの内藤もインパクト大の2安打を放った。今キャンプAグループ初の対外試合は、投手野手ともに収穫の多いゲームとなった。
◇前 佑囲斗 投手
<2イニングを無失点に抑える好投を披露!>
「あまり調子の良くなかったですね。その中で2回抑えることができて良かったです。若月さんのリードに支えられました。」
◇頓宮 裕真 選手
<貴重な追加点となるソロHRの活躍!>
「(打った球は)外の曲がり球ですかね。(打撃の状態)凄くいいですね。あまり100%の力で振らないように心がけて練習していて、実戦も初めてのほうだったので、試していることが結果に出て嬉しく思います。」