

頓宮に2本のHRが飛び出すも、序盤の大量失点が響き敗戦



先発の宮城は初回、2本のヒットなどで1死満塁のピンチを招くと、DB宮崎に走者一掃のタイムリーツーベースヒットを浴びる。さらにこの後の打者にもタイムリーヒットを浴び4点を奪われる厳しい立ち上がりとなる。
立ち直りたい宮城だが、2回も先頭打者にホームランを浴びるなど、3点を失い点差は7点に。
反撃を見せたいバファローズは2回裏、先頭の頓宮がバックスクリーンに放り込み1点を返す!
1点を失い再び点差を7点に戻され迎えた5回裏、先頭の紅林がヒットで出塁すると、1死から野口が繋ぎ1,3塁のチャンスを迎える!すると茶野がレフトへの2点タイムリーツーベースを放つ!
6回から継投に入ったバファローズは小木田が2イニング、プロ初登板の前が1イニング、山田が1イニングをそれぞれ無失点に抑える!
救援陣の好投に応えたい打線だが、なかなか次の1点を奪うことが出来ず5点差のまま最終回に突入する。
迎えた最終回、先頭こそ倒れるも、頓宮が本日2本目となるHRを放ち1点を返す!
この勢いのまま得点を重ねたいバファローズだったが、後続が続かず反撃もここまで。
序盤の大量失点が響き、チームは敗戦した。
◇ 中嶋 聡 監督
「宮城は結果がすべてだと思います。打たれない人間はいませんので、こういうこともあると思います。
頓宮は、変わらずいい状態ですね。打線は追いかけるのが難しい点差でしたが、追いかけようという雰囲気は出ていたと思いますし、(5回の攻撃など)それを気にせずいけたのかなと。
前は、フォアボールは出してしまいましたけど、それでもあのメンバーのところを投げて抑えたということを自信にして欲しいですね。向かっていく姿を見せてくれて嬉しいですし、その気持ちは常に持っておかなければいけないことなので。
明後日から相手チームも変わりますので、切り替えてまたがんばります。」
◇ 宮城 大弥 投手

<先発5回を投げ、被安打7、失点8>
「先発投手としての役割を果たすことが出来ず、申し訳ないという思いしかありません。」
◇ 頓宮 裕真 選手

<2回無死から、バックスクリーン左へ3号ソロHRを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。とにかく塁に出て、ランナーを貯めていくことだけを考えて打席に入っていました。このあとも頑張ります。」
◇ 茶野 篤政 選手

<5回1死1,3塁から、左中間へ2点タイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはスライダーです。なんとか自分も後ろにつないでいこうと思っていましたし、初球から積極的に打ちにいけたことが、いい結果につながってくれたんだと思います。」