

投打ともに振るわず敗戦。連勝は4でストップ



バファローズは初回、森に一発が飛び出し先制に成功する!
しかしその裏、先発の山本は2死2塁のピンチを迎えると、H栗原にタイムリーヒットを許し、同点に追いつかれる。
続く2回裏、山本は1死2,3塁のピンチを背負うと、連続のタイムリーを浴びるなどこの回3失点を喫し、勝ち越しを許す。
取り返したい打線だが2回以降、H有原の前になかなか得点を奪うことが出来ない。
一方山本は3回以降立ち直りを見せ、6回4失点でマウンドを降りる。
7回から継投に入ったバファローズは山田が1イニングを無失点で凌ぐが8回、宇田川がタイムリーツーベースヒットを浴びるなど3点を失い、6点差とされてしまう。
一矢報いたいバファローズだが最終回は2死1,2塁とチャンスを作るが、得点を奪うことが出来ずゲームセット。バファローズは投打ともに振るわず敗戦。連勝は4でストップした。
◇ 中嶋 聡 監督
「由伸は、立ち上がりから球数が多くなってしまいましたね。相手が食らいついてきた中で、発想の転換といいますか、その対応がちょっと遅れたのかなと思います。
打線に関しては、そんなに打たれることのないピッチャーが序盤に打たれてしまったので、ベンチが沈んだ感じがあったので、それはこっちがどうにかしないといけないんですけど、そのままスッと終わってしまいました。
また明日も試合がありますので、切り替えてしっかりがんばりたいと思います。」
◇ 山本 由伸 投手

<先発6回を投げ、被安打8、奪三振5、失点4>
「3回からは、バックの守備にも助けてもらいながら、何とか粘り強く投げることができたと思いますが、立ち上がりのところを反省しなければいけません。甘く入ったボールを捉えられ、失点を重ねてしまったところを何とか粘りたかったですし、悔しいです。」
◇ 森 友哉 選手

<1回2死から、ライトスタンドへ先制となる11号ソロHRを放つ!>
「打ったのはスライダーです。感触も良かったですし、とにかく先制点を取ることができて良かったです!」