

頓宮が2本のHRを含む6打点の大活躍!チームは乱打戦を制す!



バファローズは初回、三連打で無死満塁のチャンスを迎えると、セデーニョが四球を選び先制する。さらにその後、頓宮がE先発田中将の変化球を弾き返すと、これがグランドスラムとなり4点を追加!この回打者一巡の猛攻で5点を奪うことに成功する!
2回にも1点を追加し、6点差で迎えた3回。先発の山崎福が1死から5連打を浴び2点を失う。
4点差で迎えた4回表、2死3塁からセデーニョが適時打を放ち1点を追加すると、この後頓宮にこの日2本目となる10号2ランHRが飛び出しこの回3点を追加!リードを7点に広げる。
しかし4回裏。山崎福が1死1,2塁から適時打を浴び3点目を献上すると、ここでベンチは小木田にスイッチする。だが小木田は2死満塁のピンチを迎えると、E浅村にグランドスラムを浴び点差を2点差まで追い上げられる。
これ以上の失点は避けたいバファローズは5回から宇田川を投入。宇田川は5回を3人で抑えると、6回もランナーこそ背負うも無失点に抑え流れを渡さない!
その後7回を阿部、8回を山崎颯が無失点に抑え、2点差のまま最終回に突入する。
最終回のマウンドには守護神の平野佳が登ると最後を締めゲームセット!序盤から壮絶な乱打戦となった試合は、9-7でバファローズが制した!
◇ 中嶋 聡 監督
「福也は、打たれたボールは中に全部入っていたと思いますし、これはやり直さなければいけないことだと思います。それはどのピッチャーにも言えることですけどね。変えるのは簡単ですが、もう少しやってもらわなければいけないピッチャーなので。宇田川は、だんだん上がってきていると思います。2イニングをしっかり投げてくれました。
打線は最初からいけたのはいいことだと思います。セデーニョも一本出たので、これで乗ってきてくれたらいいですね。池田は、しっかりあそこでついて行ってくれたことが頼もしく見えました。チャンスがあればどんどん使いたいと思いますし、いい積極性だったと思います。他の選手も見ていますので、そういうところをどんどん見せてくれたらいいと思います。」
◇ 頓宮 裕真 選手

<今日のヒーロー!満塁HRを含む1試合2本塁打6打点の大活躍でチームの勝利に貢献!!>
「(初回は)みんながつないでくれたチャンスだったので、1点でも多く取ろうと思いました。それが良い結果につながったと思います。
自分のスイングができているので、そこを継続して明日も頑張りたいと思います。(好調の要因は)自分のスイングをすることだけを心掛けているので、明日も自分のスイングをします!
明日も仙台に来てください!よろしくお願いします!」
<1回無死満塁から、レフトへ第9号満塁HRを放つ!>
「みんながつないでくれたチャンスの場面だったので、何とか返したいと思っていました。思い切って振りにいくことが出来ました!」
<4回2死1塁から、左中間スタンドへ飛び込む第10号2ランHRを放つ!>
「バッティングカウントだったので、自分のスイングをすることだけを考えていました。またホームランを打つことが出来て良かったです!」
◇ 山崎 福也 投手

<先発3回1/3を投げ、被安打9、奪三振4、失点6>
「苦しい展開になってしまい、先発投手として試合を作れなかったことがただただ悔しいです。」
◇ レアンドロ・セデーニョ 選手

<2回2死からセンターへ第1号ソロHRを放つ!NPB初本塁を記録!>
「打ったのはスライダーです。なんとかホームランを打ちたいと思っていたので、やっと打つことが出来てよかったよ!これからもっともっと打っていけるようにがんばります!」
<4回2死3塁から、ライトへタイムリーヒットを放つ!>
「ランナーが3塁にいたので、どんな形でもいいからランナーを還すことを意識して打席に立ちました。なんとかタイムリーになってくれてよかったです!」