

セデーニョが2試合連続の決勝HR&山下が7回無失点の好投で快勝!前半戦を3連勝で締める!



先発の山下は初回ランナーこそ背負うも無失点に抑えると、5回までH打線をヒット一本に抑える素晴らしいピッチングを披露する!
好投している山下のピッチングに応えたい打線だが、H先発C.スチュワートJr.の前にホームの遠い展開が続く。
しかし迎えた6回表、先頭の中川圭がツーベースヒットで出塁する。その後紅林が四球を選び1死1,2塁のチャンスを迎えると、ここで昨日の試合で決勝HRを放っているセデーニョに打席が回る!
するとセデーニョはH先発C.スチュワートJr.の投じた直球を振り抜くと、打球はライトの頭を超える3ランHRとなり先制!この回3点を奪う!
3点の援護をもらった山下は好投を続け、7回無失点の内容でマウンドを降りると、8回は阿部が無失点に抑え試合は9回へ。
迎えた最終回のマウンドには宇田川が登ると、ランナーこそだすものの1イニングを無失点に抑えゲームセット!
昨日に引き続き、セデーニョの一発で試合を決めたバファローズ。前半戦の最終カードは3連勝を収めた!
◇ 中嶋 聡 監督
「舜平大は、引っ掛かるボールはありましたけど、しっかり投げていたと思います。落ち着いてフォークやカーブを投げられたことがよかったと思いますね。一時期は疲れもあったと思いますが、それでもよく持ち直したなと。これから先、もっと大事になってきますので、しっかり投げられるようにして欲しいですね。地元でしたし、気合も入っていたと思いますので、いいピッチングができて良かったと思います。
セデーニョは、速いボールを捉えられたことが大きいと思います。追い込まれても簡単に終わらないのは、よく見えてる証拠だと思いますし、いいタイミングの取り方をしているんじゃないですかね。
(攻撃面で)バントがファールになったり、一発で決められなかったり、本当に大事なゲームになった時には、一発で決めて流れを作るというのが理想になってくると思います。ランナーが突っ込んでしまったのもありますし、まだまだ課題はいっぱいあるのかなと思いますけどね。
(首位でのオールスターブレイクについて)全然関係無いですね。最後の最後まで争うわけですから。」
◇ 山下 舜平大 投手

<今日のヒーロー!チームを3連勝に導く7回2安打無失点の好投!今季8勝目を挙げる!!>
「(今日の投球は)フォークがいいところで決まってくれていましたし、そういったところがよかったと思います。家族や友人が観に来てくれていたので、勝ったゲームを見せることが出来てよかったです!
(前半戦を振り返って)いろいろと課題もありましたし、もっともっと改善して後半戦に臨んでいきたいと思います。
(ファンの皆さんへ)今日も応援ありがとうございました!後半戦もこの調子でいけるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!!」
◇ レアンドロ・セデーニョ 選手

<6回1死1,2塁から、ライトへ先制打となる5号3ランHRを放つ!>
「打ったのは真っすぐ。なんとか先制点になってくれてよかったし、逆方向への当たりだったけど、いい感触で打つことができたよ!」