

≪2025年オープン戦 第3戦≫



京セラドーム大阪で今季3戦目となるオープン戦が行われました。
バファローズの先発マウンドに上がったエスピノーザは、2回にソロホームランを許したが、5つの三振を奪うなど安定感のある投球で4イニングを1失点にまとめ、順調な調整ぶりを見せる。
試合はその後、失点を重ねたバファローズが8回に2点を返したものの2-13で敗戦したが、投手陣では、東松、富山が1イニングを三者凡退に抑える好投。野手陣では、若月が2安打、途中出場の大城が8回にタイムリーを放つなど、投打に収穫もあるゲームとなった。
◇ 岸田 護 監督
「エスピノーザは思ったように投げられているボールが多かったですし、順調に来ていると思います。富山もよかったですし、東松は生き生きと投げていましたね。あれぐらいアグレッシブにこれからも投げていってくれればと思います。
(齋藤)響介は出力が上がるとバラつきが多くなってしまって、なかなか思うように腕が振れないということになってしまっていると思うので、そこは練習とゲームを重ねて状態を上げていくしかないと思います。(山崎)颯一郎は徐々に上がって来ているとは思います。ここから打者との対戦の中でどこまで自分で上げていけるかですね。
(京セラでの初采配は)またこれまでと違った景色が見えましたね。
明日はメンバーも変わってくると思いますが、選手達はアグレッシブにやっていってもらうしかないと思いますし、こちらは冷静に見ていきながらやっていきます。」
◇ アンダーソン・エスピノーザ 投手

<先発マウンドに上がり、5つの三振を奪うなど安定感のある投球で4回1失点の好投!>
「今日は1球1球のボールをしっかりとコントロールできていたので、良いピッチングができたと思います。あとは自分がずっと練習している新しい球種をしっかりと投げていけるようにしていければと思います。(京セラドームは)自分のホームでもあり、チームのホームでもありますので、すごく投げやすかったですし、ファンの皆様の前で投げることができてよかったです。」