

高島が自己最長の7回を投げ無失点の好投!ホーム6連戦初戦を制する!



京セラドーム大阪に戻り、迎えるホーム6連戦の初戦。
バファローズは初回、この日1番スタメンに抜擢された麦谷がヒットで出塁すると、盗塁の間に相手捕手の送球が逸れ、一気に三塁まで進塁。続く太田の二ゴロの間に麦谷が本塁に生還し、幸先よく先制に成功。
1点リードの8回には2死3塁からディアスが一塁線を破るタイムリーヒットを放ち、2点目を奪うと、迎えた最終回は守護神マチャドが無失点で締め試合終了。
この試合、投げては先発の高島が自己最長の7回を投げ無失点で2勝目。打線では麦谷が1安打1盗塁2得点と1番起用に見事に応えた。ホーム6連戦の初戦を制し、チームの連勝を4に伸ばした!
◇ 岸田 護 監督
「高島はナイスピッチングでしたね。本当にリズムよく、しっかりとゾーンの中で勝負して抑えられていたので、今日はすごく調子がよかったのかなと思って見ていました。(7回の続投は)ベンチでコーチと話して決めました。
麦谷は、本当にいいところでいい仕事をしてくれたなと思います。
ディアスもいいところで1本出てくれてよかったですね。
今日のような(僅差の)ゲームを取れているというところがよかったと思いますし、これを継続していけるように、また明日からも1戦1戦やっていきます。」
◇ 高島 泰都 投手

<今日のヒーロー!チームを4連勝に導く7回無失点の好投で今季2勝目を挙げる!!>
「初回、自分のエラーからピンチを広げてしまったんですけど、なんとか粘り強く投げられたので、よかったと思います。イニングを重ねるごとに良い力感で投げられるようになりましたので、それが良い感じになったと思います。
(福永捕手について)自分に合った配球といいますか、自分が投げたいボールを要求してくれますので、息ぴったりで良いかなと思います。
(自己最長7回のマウンドは)先頭バッターを初球で打ち取ることができましたので、すごく気持ちが楽になりました。
6連戦の最初の試合ということもありましたし、中継ぎの方も疲労があると思いますので、長いイニングをしっかり投げたいと思っていましたので、本当によかったです。他の先発投手陣もみんな良いピッチングをして次に繋いでくれていますので、すごいプレッシャーもあるんですけど、そのプレッシャーに負けないようにこれからもやっていきたいと思います。
本日も遅くまで応援ありがとうございました。また明日からも試合がありますので、引き続き熱い応援、よろしくお願いします!」
<先発7回を投げ、被安打4、奪三振4、無失点>
「初回にピンチの場面もありましたが、粘り強く投げられたところがよかったと思います。イニングを重ねていくごとに尻上がりに状態も良くなっていったと思いますし、野手のファインプレーにも助けていただきながら、3人で終われるイニングを作れたところはよかったです。」