

太田が4安打4打点1本塁打も、試合は延長の末引き分けに終わる



福岡ソフトバンクとの第4回戦。
打線は初回、この日1番に起用された廣岡に第1号となる先頭打者ホームランが飛び出し先制に成功する!
さらに3回、太田のタイムリーヒットで1点を追加する。
一方先発の田嶋は中盤走者を出しながらも粘りのピッチングを見せ6回まで1失点と好投を見せる。
2-1とリードで迎えた7回、太田のこの日3安打目となる2点タイムリーヒットで4-1とリードを広げる。
その後1点差とされ迎えた9回、ここまで猛打賞を記録している太田に第3号のソロHRが飛び出し大きな追加点を奪う!
最終回、逃げ切りたいバファローズだったが、マチャドが2死満塁のピンチでH川瀬に痛恨の2点タイムリーヒットを浴び試合を振り出しに戻される。
その後は両チーム無得点に終わり延長の末引き分けで試合終了。
逃げ切れなかったものの、打撃絶好調の太田が4安打4打点1本塁打の離れ業を披露した。
◇ 岸田 護 監督
「(田嶋は)球数も投げられましたし、いいピッチングだったと思います。
(マチャドは)抑えで行くというは大変なことですので。こういったこともありますし、また切り替えてやるしかないと思います。
太田はナイスバッティングでしたね。
良いところもあったゲームだと思いますし、野球なのでミスはありますけど、ここ(同点)で粘れたところは大きかったと思います。」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発6回2/3を投げ、被安打7、奪三振6、失点3>
「立ち上がりから良い感覚で投げられていただけに、最後(7回)のイニングをしっかりと投げ切れなかったことが悔しいです。
◇ 廣岡 大志 選手

<1回無死から、ライトヘ先制打となる今季第1号ソロHRを放つ!>
「真っすぐをしっかりとミートすることができましたし、結果的に先制点という形になってくれてよかったです!」
◇ 太田 椋 選手

<3回1死2,3塁から、レフトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはチェンジアップです。チャンスの場面だったので、ゾーンに来たら思い切って振っていこうと思っていましたし、それがいい結果につながってくれてよかったです!」
<7回1死満塁から、ライトへ2点タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。追い込まれていたので、(打球を)前に飛ばせば何か事が起きると思って、コンパクトに打ちにいきました!」