

中盤以降打線が沈黙、投手陣も相手打線を抑えきれず黒星



昨夜の劇的なサヨナラ勝利から明けた北海道日本ハムとのカード第2戦。
先発は今期9勝目を狙う曽谷だったが初回、ヒットを浴び1死1,2塁のピンチを背負うと、Fレイエスにタイムリーヒット、F郡司に犠飛を打たれ2点を先制される。
打線は3回、2死から杉本の放った打球はレフトスタンドへ突き刺さるソロホームランとなり、これで杉本は5年連続の2桁本塁打を達成する!
1点を返したバファローズだったが、直後の4回にタイムリーヒットを浴び、曽谷は5回を投げ3失点でマウンドを降りる。
6回から継投に入ったバファローズだったが、F郡司に1発を浴び失点すると、8回、9回にも得点を許し、ジリジリと点差を広げられる苦しい展開に。
なんとか反撃したい打線だが、4回以降は得点を奪うことができず試合終了。
杉本が記録達成となるホームランを放つも、以降は打線が沈黙。投手陣もF打線を抑えきれず、連勝は3でストップした。
◇ 岸田 護 監督
「曽谷は(前回のコンディション不良もあって)イニング数少な目なところで変わってもらいましたけど、身体の方は問題なく投げられていたのかなと思いますので、次回は期待したいと思います。(リリーフ陣も)なかなか相手の流れを止められなかったところもあったんですけど、またやってくれることを期待しています。
(打線は序盤にチャンスも)惜しかったんですけどね。よく打ってくれていたんですが、抑えられてしまいましたね。
(杉本選手の5年連続の2桁HRについて)もうちょっと増えてくれるんじゃないかなと思います。
オリバレスはファームの方でもモチベーション高くやってくれていましたし、これからも全力でやってくれたらと思います。
(明日先発の椋木投手について)思い切って勝負していってくれたらと思います。」
◇ 曽谷 龍平 投手

<先発5回、6安打、3失点>
「なんとか最少失点で粘り強く投げていきたかったです。早いイニングでの降板となってしまい、チームに申し訳ないです。」
◇ 杉本 裕太郎 選手

<3回2死からレフトスタンドへ飛び込む10号ソロHRを放つ!>
「打ったのはカットボールだと思います。西野さんの誕生日に打つことができてよかったです。なんとか逆転して、勝てるようにがんばります。」