

宮城が7回1失点の力投も、相手投手陣に抑え込まれ連勝ストップ


首位福岡ソフトバンクとの3連戦。
4連勝といきたいバファローズ。打線は初回、先頭の廣岡がHモイネロの高めの直球を捉えると、打球はレフトスタンドに飛び込む先頭打者HRとなり先制に成功!
先発の宮城は2回に1死満塁のピンチを背負うも無失点で切り抜けると、その後は安定感のある投球で相手を0に抑えていく。
1点リードで迎えた終盤7回、この回もマウンドに上がった宮城だったが、1死3塁のピンチでH中村にタイムリーヒットを浴び同点とされる。
8回から継投に入るも、登板したペルドモが2死3塁からH今宮にタイムリーを浴び勝ち越される。
意地を見せたい打線は9回、2死1,3塁のチャンスを作ると、代打西野がセンターへ上手く弾き返すも、相手の好プレーに阻まれ試合終了。
宮城が7回1失点と力投するも、相手投手陣を捉えることができず逆転負けを喫した。
◇ 岸田 護 監督
「(宮城は)良いピッチングだったんですけどね。なかなか点を取ってあげられなかったですね。今日はすごく丁寧に投げていたと思います。(7回のところは)うまく打たれてしまいましたね、
(ペルドモは)ここまで本当に頑張ってくれていたんですけど、ここ何試合かは本調子ではないかもわかりませんね。でもまた頑張ってくれると思っています。
(9回の攻撃は)最後、惜しかったんですけどね。みんな粘ってくれたんですけど、ちょっと勝てなかったですね。相手先発も良いピッチャーなので、こういった(ロースコアの)試合になるとは思っていましたけど、なんとか勝ちたかったですね。
またしっかり振り返ってやっていきます。」
◇ 宮城 大弥 投手

<先発7回、5安打、1失点>
「リードを守ることができず、悔しいです。なんとか粘りたかったです」
◇ 廣岡 大志 選手

<1回、レフトへ第7号となる先頭打者HRを放つ!>
「打ったのはまっすぐです。(バットの)芯で(捉えることができて)良い角度で上がってくれました。なんとか塁に出ようと思っていたんですが、良い形で先制できてよかったです!」