2024.2.15
12:30 SOKKENスタジアム
vs.セガサミー


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
1
0
0
0
0
3
1
0
0
0
0
0
0
0
0
2
R
H
5
9
2
6
バッテリー

セガサミー
岩本、横田、長島、伊波、荘司 - 須田

オリックス
佐藤、村西、前、川瀬、中田、才木 - 福永、村上
本塁打

セガサミー
なし

オリックス
山中ソロ(9回)
打撃成績
打順 | 位置 | 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 左 | 茶野 | 2 | 0 | 0 | 0 |
- | 右 | 杉澤 | 2 | 1 | 0 | 0 |
2 | 中 | 廣岡 | 2 | 0 | 0 | 0 |
- | 中 | 渡部 | 1 | 0 | 0 | 0 |
3 | 右 | 来田 | 2 | 0 | 0 | 0 |
- | 二 | 宜保 | 2 | 2 | 0 | 0 |
4 | 三 | 内藤 | 4 | 2 | 1 | 0 |
5 | 二 | 野口 | 2 | 0 | 0 | 0 |
- | 左 | 元 | 2 | 0 | 0 | 0 |
6 | 指 | 池田 | 2 | 0 | 0 | 0 |
- | 指 | 河野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 遊 | 大里 | 2 | 0 | 0 | 0 |
- | 遊 | 上野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 福永 | 2 | 0 | 0 | 0 |
- | 打 | 横山聖 | 1 | 0 | 0 | 0 |
- | 捕 | 村上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 一 | 木下 | 2 | 0 | 0 | 0 |
- | 一 | 山中 | 1 | 1 | 1 | 0 |
投手成績
選手名 | 投球回 | 球数 | 被安打 | 三振 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|
佐藤 | 2 | 22 | 1 | 2 | 0 |
村西 | 2 | 35 | 1 | 4 | 1 |
前 | 1 | 11 | 1 | 0 | 0 |
川瀬 | 2 | 19 | 1 | 3 | 0 |
中田 | 1 | 15 | 4 | 0 | 3 |
才木 | 1 | 12 | 1 | 0 | 1 |
戦評
SOKKENスタジアムで若牛達が、2024年初の対外試合に挑んだ。
終盤まで得点を奪えず、5点ビハインドで9回の攻撃を迎えたバファローズは、山中のソロホームランと内藤のタイムリーヒットで2点を返すが、2-5で敗戦となる。
この試合、敗れはしたものの、支配下選手登録を目指す佐藤、川瀬がそれぞれ2イニングを無失点に抑える好投を見せると、打撃陣では宜保、内藤が2安打ずつを放ち、山中がホームランを放つなど、収穫も多いゲームとなった。
◇ 佐藤 一磨 投手
<先発2イニングを無失点に抑える好投!支配下選手登録へ猛アピールに成功!>
「前回の初実戦では力んでしまったところがあったので、力みすぎないというのがテーマでした。今日はストライク先行で、力まずに自分のボールを投げられたと思います。先頭バッターを出してしまったところは反省点ですが、何とか粘って0でいけたというのはよかったと思います。一軍で先発することが目標なので、この先もアピールを続けていけるようにがんばります。」
◇ 川瀬 堅斗 投手
<2イニングを無失点に抑え、3奪三振を記録するなど、好調をアピール!>
「今日はまっすぐでファールが取れましたし、得意球のチェンジアップで2つ三振を取ることもできましたし、よかったと思います。(この春季キャンプでは)ストレートの平均スピードを上げることと、分かっていても打てないストレートを目指して練習に取り組んでいます。ここまでケガもなく、順調に来ていると思います。結果を出し続けなければいけない立場ですので、これからもしっかりとがんばっていきます。」