2025年2月26日(水)B-M
球春みやざきベースボールゲームズレポート
<SOKKENスタジアム> 13:00

2025年球春みやざきベースボールゲームズ初戦

SOKKENスタジアムに千葉ロッテマリーンズを迎え、球春みやざきベースボールゲームズが開催されました。

バファローズは初回、中川の先頭打者HRで先制すると、6回には頓宮のソロHR、8回は福田のタイムリーで追加点を挙げる。この3点を投手陣が1失点で守り抜き、3-1でバファローズが勝利した。

この試合、投手陣は開幕投手が内定している宮城が4回無失点、開幕ローテーション入りを狙う曽谷が4回1失点にまとめ、野手陣では、中川、頓宮がHR、宗が2本の長打を放つなど、1軍経験豊富な選手が順調な調整ぶりを見せる、実りの多いゲームとなった。

◇岸田 護 監督
「宮城は、色々確かめながらだと思いますけど、よかったんじゃないですかね。曽谷もそうだと思いますが、これが100パーセントではないので。2人ともバランスを考えながら丁寧に投げているように見えましたね。これからもっと(調子が)上がってくるんだろうなというのを感じられるピッチングだったと思います。後は万全の状態で開幕を迎えられるようにしてくれたらいいと思います。(打線では)実績がある選手たちが良いバッティングをしていましたね。中川も力強くなったと思います。
競争は激しいと思いますので、みんなが自分のポジションを勝ち取ろうと必死にやってくれていますし、その気持ちも出ていると思います。
東松は、一軍が相手で緊張したと思うんですけど、堂々としていて投げっぷりもよかったですね。期待できる内容だったと思います。」

◇宮城 大弥 投手
<先発4回を投げ、3安打、3奪三振、無失点の好投を披露!>
「無失点で抑えることができたところはよかったと思いますが、ヒットも打たれていますし、逆球や抜け球もいくつかあったので、そこの部分をしっかりと調整していきたいです。(前回登板から変えたことは)もっと変化球でストライクや空振りを取れるように意識しました。前回はボール先行だったので、ストライク先行で勝負できるように投げました。(次の登板に向けて)変化球の精度を上げられるようにしたいです。真っすぐももっと強い球をイメージして(練習に)取り組んでいきたいと思います。」

◇曽谷 龍平 投手
<4回を投げ、被安打2、失点1でまとめる好投!>
「(投球を振り返って)3イニング目に甘いボールを投げてしまって打者2人で失点してしまったところは反省点ですが、前半はしっかりと抑えることができましたし、久しぶりに4回を投げさせてもらって、イニングを投げ切れたことはよかったかなと思います。(シーズンに向けて)ここまで順調に来ていると思います。もっと内容にこだわって次の登板機会でもしっかりと抑えられるようにがんばります。」

◇中川 圭太 選手
<初回、レフトスタンドへ先頭打者HRを放つ!>
「(HRの打席は)積極的にいこうと思っていました。いいスイングができたのでよかったです。(今キャンプについて)やりたい練習もしっかりできていますし、実戦に入ってからもいい感覚でスイングができていると思います。(シーズンに向けて)また日本一になりたいので、そこに向けてチームに貢献することだけを考えてがんばります!」

2025.2.26

13:00 SOKKENスタジアム

vs.千葉ロッテ

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
0
0
0
0
1
0
1
0
R
H
1
5
3
10

バッテリー

千葉ロッテ
石川柊、田中晴、坂本、菊池、鈴木 - 寺地、松川
オリックス
宮城、曽谷、東松 - 若月、森、福永

本塁打

千葉ロッテ
なし
オリックス
中川 ソロ(1回)、頓宮 ソロ(6回)

打撃成績

打順 位置 選手名 打数 安打 打点 盗塁
1 中川 3 1 1 0
- 杉澤 1 0 0 0
2 3 2 0 0
- 大里 2 1 0 0
3 太田 3 0 0 0
- 遠藤 1 0 0 0
- 1 0 0 0
4 杉本 3 0 0 0
- 来田 2 0 0 0
5 西川 2 0 0 0
- 横山聖 1 0 0 0
- 池田 1 0 0 0
6 頓宮 3 2 1 0
- 大城 1 1 0 0
7 西野 3 0 0 0
- 打指 ディアス 1 1 0 0
8 若月 2 1 0 0
- 2 0 0 0
- 福永 0 0 0 0
9 野口 2 0 0 0
- 福田 2 1 1 0

投手成績

選手名 投球回 球数 被安打 三振 失点
宮城 4 48 3 3 0
曽谷 4 48 2 2 1
東松 1 18 0 1 0