契約更改情報 11月14日(金)
齋藤響介投手
-

-
今年はあまり思うようにいかず、たくさん投げることができなかったので、悔しい気持ちがあります。
シーズン序盤から、フォームについて深く考えながら過ごした一年でした。今は下半身の使い方をはじめ、身体が開かないような形などを意識して頑張っています。
オフはウエイトトレーニングや食事管理の徹底を続けていきます。今は体重が77.8キロ程度ですが、80キロ以上を目指してしっかり筋肉もつけていきたいです。
来年は1軍で投げて、皆さんに成長した姿をお見せできるように頑張ります。
才木海翔投手
-

-
球団からは「今年頑張ってくれたので、来年は今年を超えられる活躍をしてほしい」と言われました。
今年は、翔さん(岩嵜翔投手)と亜蓮さん(九里亜蓮投手)の二人をきっかけに変われたと思います。二人はたくさん引き出しを持っていて、それを惜しみなく教えてくれました。投球だけでなくメンタル面など、色んなことを学ばせていただいたと思います。
右肘の手術をしましたが、術後の状態としては悪くありません。なるべく早く投げたいと思っています。オリックスには良いピッチャーがたくさんいるので、来年は一層気合を入れて頑張っていきたいと思います。
博志投手
-

-
今シーズン、開幕1軍に入れたのはすごく良かったのですが、良い状態を保てなかったのがダメだったと感じています。
ただ、ファームでは常にゼロで抑える意識でいましたし、三振を狙ったりクイックの質を高めたりと、自分の中で感じている課題に取り組めました。
オフも引き続きクイックの練習をはじめ、瞬発力、爆発力を出すために特化した練習をしていきたいです。
僕は先発も含めてどこでも投げられるところが強みだと思っています。来年、どこでも投げるつもりで、馬車馬のように仕事をしていきたいです。
石川亮選手
-

-
1軍に呼んでもらう機会もあり、なんとかパフォーマンスを発揮したい思いもあったのですが、なかなかチャンスが巡ってこず、自分の実力不足だったかと思います。
今年のオフのテーマは柔軟性です。身体の可動域を広げ、キャッチャーとして自分のしたい構えや動きができるように取り組んでいきます。
毎年覚悟を持って挑んでいます。来年もその気持ちは変わらず、オフシーズンにやるべきことをしっかりやって、悔いの残らない一年にしたいです。常に準備し、良い状態をキープし、信頼を勝ち取りたいです。
高島泰都投手
-

-
球団からは「来年どこのポジションでも1軍に定着して、勝利に貢献してほしい」と言われました。
シーズン序盤は調子が良く手応えを感じていたのですが、好不調の波が激しかったと思っています。調子が悪くても最低限の仕事はできるように、ピッチングを安定させ、波を小さくしていきたいです。
オフは先発として準備をしていくつもりです。ピッチングの「再現性」を高めて、疲れた時でも対応できるように取り組んでいきます。
来年は成績・数字もしっかり伸ばし、先発陣に割って入れるように頑張っていきたいと思っています。



































