

◆序盤の大量失点が最後まで大きく響き、イーグルス戦5連敗を喫す…◆


3連敗で今季最多の借金4となってしまったBsだが、今日の試合で何とか連敗脱出し、巻き返しを図りたいところだ。
まず先制して試合を優位に進めたいBsは、イーグルス先発朝井の立ち上がりを攻め、初回に阿部・ラロッカが連続四死球で出塁。相手にもらった2死1・2塁のチャンスで、5番カブレラの強烈な打球が遊撃手の頭上を破り、幸先よく1点を先制する!
一方、先制点をもらった先発の川越は、ヒットと四球2つで1死満塁と立ち上がりからピンチを招く。ここで、山﨑(武)の左前適時打で同点に追いつかれると、礒部の右犠飛・ラロッカの失策・鉄平のタイムリーで、先制した直後に4点を失ってしまう。
追う展開となったBsは、2回に6番下山が"追撃の狼煙"となる今季第1号のソロHRを右翼席へ運び、まずは1点を返す!
苦しい立ち上がりとなった川越は、2回にもヒットと四球などで2死満塁のピンチを招くと、礒部に2点タイムリーを浴び、さらに点差を広げられてしまう。連敗ストッパーとして期待がかかった川越だったが、2回6失点と本来の投球ができないまま無念の降板となってしまう。
4点を追い何とか反撃の突破口を切り開きたい打線は、4回、前の打席でソロHRを放った下山が今度は中前打で出塁する。ここで、8番日高が右翼ポール際へ今季第3号の2ランHRを放ち、2点差まで追い上げる!
もう1点を与えられないBsだが、川越の後を受けた2番手の高木が4回にヒット2本などで2死2・3塁のピンチを招くと、リック・鉄平に連続タイムリーを浴び、さらに3点を追加されてしまう。
5回にも3点を追加されたBs・・・。1点ずつ返していくしかないところだが、5回以降イーグルス投手陣の前になかなか得点を奪うことができない。すると、8点を追う最終回に攻撃、迎・坂口の連打からチャンスを作り、ラロッカの内野ゴロの間に1点を返す。さらに2死1・3塁から塩崎の内野ゴロが相手守備の乱れを誘い6点目を奪うが、序盤に与えた大量失点が最後まで大きく響き、イーグルス戦5連敗となってしまった。
4連敗で今季最多となる借金5と負け越しが膨らんでしまったBsだが、気持ちを切り替えて明後日からの本拠地3連戦で巻き返すしかない!
テリー・コリンズ 監督
「プレーしているのは選手だが、試合の準備は私が行っている。敗戦は私の責任。」