

◆ビッグチャンスを作るも後一本を打つことができず、悔しい連敗を喫す…◆

昨日は接戦を制することができず、3連勝とはいかなかったBs。タイガース戦(交流戦)1勝2敗と負けが先行してしまったが、今日の試合を何とかモノにして、"関西対決"を2勝2敗の五分に持ち込みたい。そして、1つ1つ勝利を積み重ね、上位浮上を目指していきたいところだ!!
今日の先発は、日大三高3年生の時に甲子園大会春・夏連続出場の経験を持つ近藤。春が3回戦進出、夏が優勝と、近藤にとって甲子園球場は、ある意味"庭"といってもよく、縁起のよさを生かしたいところだ。その立ち上がり、先頭赤星に左前打を許すも何とか無失点で切り抜ける!すると、2回3回と3人ずつで片付け、上々の立ち上がりをみせる!しかし、4回に新井・金本・葛城の3連打など、守備のミスも絡み一挙4点を失ってしまう。結局、先発の近藤は、自責点を1点ながらも4回4失点で無念の降板となった。
一方の打線は、T先発下柳に対し、初回・2回と走者を出しながらも得点に結びつけることができない。すると、5回までゼロに抑え込まれてきた打線だが、4点を追う6回に先頭下山が3塁前へのセーフティーバントで出塁すると、大引の左前打で無死1・3塁とチャンスを広げる。ここで4番ローズが右前適時打を放ち1点を返す!一気に畳み掛けたい打線だったが、続く北川が併殺打に打ち取られ、チャンスを生かしきることができない。
これ以上得点差をつけらたくないBsは、2番手小松、3番手菊地原、4番手吉野が粘りの投球をみせ、5回以降相手に追加点を許さず打線の援護を待つ!
すると、中継ぎ陣の好投に何とか応えたい打線は、8回に下山の左前打と大引の死球などで1死満塁とビッグチャンスを迎える。しかし、後続がT4番手のウィリアムスに打ち取られ、得点チャンスを生かすことができない。すると、何とか一矢を報いたい最終回の攻撃も、T守護神藤川に3者三振に切って取られ、Tに連敗を喫す結果となった。
再三チャンスを作りながらも後一本を打つことができず、悔しい連敗となったBs。気持ちを切り替えて明後日から本拠地にYBを迎え撃つ!
大石 大二郎 監督代行
「2回のチャンスになんとしたかったね。8回のチャンスでは濱中がいいバッティングをしたんだけど、赤星にいい守備をされたね。」