

≪延長11回北川が決勝タイムリー!Hに勝利!≫



昨日の降雨中止を挟み、迎えたH3連戦の2戦目。Bs先発のマウンドには金子が上がる。金子は2回、死球の走者を一塁に置いてH多村に2ランHRを浴び2点を先制される。
2点を追うBs打線は先制された直後の3回、1番坂口の安打などで1死2塁のチャンスを作ると、3番フェルナンデスが中前適時打を放ち1点を返す。さらに4番ラロッカの外飛の間にフェルナンデスが三塁に進塁すると、続く5番北川が中前適時打を放ち同点に追いつく。
中盤以降流れを引き寄せたい金子だったが、1点ずつを取り合い同点で迎えた4回、1死3塁のピンチを招くと、適時打を浴び再び勝ち越しを許してしまう。
何とか追い上げたい打線は7回、1死からラロッカが右前安打を放つと、再び北川が適時2BHを放ち三度同点に追いつく。さらに相手の暴投で1死3塁とすると、6番大村が犠飛を放ち勝ち越しに成功する。
しかしその裏金子は、先頭打者に安打を許すと、1死2塁から適時打を浴び同点に追いつかれてしまう。結局金子は、先発6回1/3、被安打10、5失点で降板。金子の後を請けたBsリリーフ陣は、清水、大久保、香月のリレーでH打線に得点を許さず、試合はそのまま延長戦へ。
そして迎えた延長11回、Bs打線は、フェルナンデスの安打と代走鈴木の盗塁で2死2塁のチャンスを作ると、北川がこの試合4安打目、決勝打となる左前適時打を放ち再び勝ち越しに成功!
最終回は、10回から登板の守護神加藤が走者を出すものの後続を断ちゲームセット!粘りに粘り、延長戦を制したBs。明日から千葉でのM3連戦で連勝を狙う!!
◇ 北川 博敏 選手
<今日のヒーロー!延長11回決勝タイムリーを放つ!!>

「とにかくヒットであればどんな形でもいいと思っていました。"勝ちたい"という強い気持ちがタイムリーに繋がったと思います!これからも一戦一戦全力で戦っていきます!!」
◇ 大石 大二郎 監督
「金子は、好調の打線を相手に慎重になりすぎましたが、粘って投げてくれました。また、その後を中継ぎ陣がよく投げてくれました。延長11回は、代走の鈴木がよく走ってくれましたし、北川もチャンスでよく打ってくれました。今日の勝利は大きいですね!」