2009.08.13 THU


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
4
1
0
2
X
R
H
4
7
8
13
観客数:33,823人| 【審判】球審:栄村孝康 塁審(一):川口亘太 塁審(二):山本隆造 塁審(三):工藤和樹
≪先発平野が5失点。Fに逆転負けを喫し連勝ならず。≫



F3連戦の3戦目。Bs打線は初回、2死から3番カブレラが四球を選び出塁すると、4番ローズが、F先発スウィーニーから左翼席へ3試合連続となる15号2ランHRを放ち2点を先制する。さらに3回、9番鈴木、1番大村の連打で無死1・3塁のチャンスを作ると、2番大引の中前適時打と併殺打の間に追加点を挙げリードを広げる。
しかし、序盤で試合の流れを引き寄せたBsだったが、今季14試合目の登板となった先発平野がリードを守ることができない。3回F金子にソロHRを浴びると、5回には5本の長短打を集中され逆転を許してしまい、結局先発5回、9安打、5失点で無念の降板。
何とか1点差のまま凌ぎ、終盤の攻防に持ち込みたいBsだったが、6回2番手レスターが1死1・2塁から適時打を許し追加点を奪われると、8回には5番手高木が2点適時打を浴びリードを広げられてしまう。
終盤何とか追い上げたい打線もF投手陣の前に、7回以降無安打に抑え込まれ、ゲームセット。序盤で流れを作るものの、Fに逆転負けを喫し連勝はならなかった。
◇ 平野 佳寿 投手
<先発5回、被安打9、失点5。>

「何とか粘りたかったのですが。チームが序盤で作った流れを守り切ることができず、申し訳ないです。」
◇ 大石 大二郎 監督
「いい展開だったのですが。6回の1失点が大きかったですね。打つ方では、5回の併殺で相手に流れがいってしまいました。明日からホームに戻って、切り替えてがんばるしかないです。」