

≪木佐貫投手、移籍後初勝利!≫



昨日、敗れたものの再スタートを切りたいバファローズの先発は、新戦力の木佐貫!初回から、テンポよく打ち取り危なげないピッチングでH打線を翻弄!
先制したのはバファローズ!2回、四球とエラーで1アウト2・3塁のチャンスで、大引がH大隣のチェンジアップを上手くセンターへ運んで1点を先制!
5回H松中にソロホームランを浴び同点とされ、ランナーを出しながらもなかなか点の取れないバファローズは6回、四球の下山を1塁に置いて、またしても大引が高目のスライダーを叩くと、ライトの頭上を越えるタイムリー3塁打で勝ち越し!続く坂口にも、三遊間を綺麗に破るタイムリーヒットが飛び出し2点のリードとなる。
9回には、H抑えの馬原からBs田口の猛打賞となるタイムリーヒットで駄目押しともいえる1点を追加!
Bs先発の木佐貫は、散発3安打とホームランの1失点のみ、8回2アウトを取ったところで先発としての責任を果たしマウンドを降りる!その後マウンドを譲り受けたリリーフ陣は、菊地原・レスターと繋ぐ必勝リレーでH打線を封じ込めた!
これで開幕2カード連続の勝ち越し!次カード、F戦に弾みのつく試合となった!
◇ 木佐貫 洋投手
<今日のヒーロー 先発7回2/3回 被安打3 1失点 勝利投手>


「長い間、勝っていなかったので勝ってホッとしています。609日ぶりの勝利ですか?その前は確か900何日か勝てないことがありました。結構空きましたね・・・思いつめてやるタイプなので、今後はのびのびやっているところを見せたいですね。今日の勝ちで本当にチームの一員になれたと思うので、今後は戦力として認めてもらえるようがんばります!」
◇ 大引 啓次 選手
<6回勝ち越しのタイムリー3塁打・打点1>

「打ったのはスライダーです。打った瞬間はどうかなと思ったんですが、抜けた瞬間はめちゃくちゃ嬉しかったです!」
◇ 岡田 彰布 監督

「木佐貫の踏ん張りが一番じゃないかな。前回の登板が不運な面もあったので、今日は何とか勝たしてあげたかったからね。」