

≪昨年の覇者ファイターズに快勝!T-岡田に待望の一発!≫



開幕2カード連続勝ち越しと、勢いに乗るバファローズ!
先制したのはバファローズ!2回2アウトから、T-岡田と今シーズン初スタメンの塩崎の連続ヒットの後、死球と連続押し出し四球で2点を先制!続く、赤田の打球は右中間を破る走者一掃のタイムリー二塁打で一挙5点を挙げる!3回には、岡田監督が期待するT-岡田が、ライトポール際に弾丸ライナーで飛び込む、待望の一発が飛び出しリードを広げる!
一方、先発の岸田は2回に1点を失ったものの、ランナーを出しながらも粘りのピッチングでF打線を翻弄!しかし、7-1と6点リードの7回、F高口にランナーを2人置いて、痛恨の一発を浴びて勝ち投手の権利をもってマウンド降りる。
3点のリードとなったバファローズは、8回2アウト1・2塁から当りの出てきた大引がしぶとくセンター前に運ぶと、代走の田口が好走塁をみせて貴重な追加点を奪いリードを広げる!
逃げ切りたいバファローズは、先発の岸田の後を阿南・小松・香月と繋いで、最後は新守護神レスターが3人で締めくくりゲームセット!
昨年の覇者ファイターズの初戦、これまでの勢いそのまま快勝で飾った!
◇ T-岡田 選手
<今日のヒーロー 今季初HR 猛打賞>

「開幕からなかなか打てなくて、いろいろ考えていたのですが、気持ちを切り替えて、今日の試合に臨みました。打席では初球から積極的に打っていくことを考えていました。最初の打席で得点に繋がるヒットが出たので、その気持ちを忘れずに打っていったのがホームランに繋がったと思います。ファールになるかなぁ~と思ったのですが、切れなくてよかったです。とにかくチームはいい雰囲気なので、その流れに自分も乗っていきたいです!」
◇ 岸田 護 選手
<今季2勝目>

「それなりに粘りのピッチングが出来てたんですけどね・・・。あの1球(高口のHR)が悔やまれます。今日は勝ちましたけど、あの1球でやられることもあるので、次にこの反省をいかしてがんばります。今日は野手の皆さんのお陰ですね!」
◇ 岡田 彰布 監督

「ここ(東京ドーム)では、T-岡田も本塁打がでるわな。3本目のヒットで吹っ切れたんじゃないかな。先発の岸田は変化球が高かったかな。ここ(東京ドーム)では、変化球は低目低目と心掛けないとね。2連戦の頭を取れた事は大きいね!」