

≪投手陣が好投!延長10回坂口が決勝打!Sを破り2連勝!!≫



迎えたSとの交流戦初戦。先発の近藤が2回、SガイエルにソロHRを浴び1点を先制されるが、Bs打線は、中盤4回、4番カブレラの左線2BHと5番T-岡田の中前安打で1死1・3塁のチャンスを作ると、6番バルディリスが犠飛を放ち同点に追いつく。
3回以降先発の近藤は、力のあるストレートと緩急を上手く使った投球でS打線に得点を許さず、先発7回、4安打、1失点の好投でマウンドをリリーフ陣に託す。近藤の後を請けたBsリリーフ陣は、8回を2番手平野が、9回を3番手岸田が安定した投球で無失点に抑え、試合は延長戦に突入する。
迎えた延長10回、途中出場の8番荒金の内野安打と9番鈴木の犠打で2死2塁のチャンスを作ると、1番坂口が右中間を破る適時3BHを放ち1点を勝ち越す!最終回は、4番手レスターが力のあるボールでS打線を全く寄せつけず、三者凡退で締めゲームセット!投手陣の好投と坂口のバットでSを破り、チームは2連勝!交流戦も白星スタートとなった!
◇ 坂口 智隆 選手
<今日のヒーロー!延長10回決勝のタイムリー3BHを放つ!>

「とにかく甘いボールが来たら思い切っていこうと思っていました。"抜けてくれ"と思いながら走りましたね。チームに迷惑をかけてばかりだったので、いいところで打つことができてよかったです!交流戦の初戦でもありますし、今日の1勝は本当に大きいと思います。明日からも、とにかく1戦1戦全力で戦っていきます!」
◇ 近藤 一樹 投手
<先発7回,被安打4,失点1。>

「交流戦初戦でしたが、特に意識することなくマウンドに上がりました。今日は、とにかく最初からとばしていきました。先に点を与えてしまいましたが、3回以降は先頭打者を打ち取っていくこともできましたし、粘り強く投げることができたと思います。」
◇ 岡田 彰布 監督
「近藤は、打席がまわってこなかったらもう1イニングいけたと思うけど、仕方がないな。ビジターで、こういう展開で勝つことができたのは大きいよ。ピッチャーは、後ろも予定どおり!今日は、後ろのピッチャーが1イニングずつで終わってくれてよかったよ!」