

≪T-岡田が同点打!延長10回赤田が決めた!Eにサヨナラ勝利!!≫



ほっと神戸で迎えたE3連戦の初戦。先発の金子千尋は、3回E松井にソロHRを浴び1点を先制されると、5回にも連打で1点を失い、中盤までに2点をリードされる。
しかし、Bs打線は、E先発岩隈に6回まで2安打に抑え込まれるものの、7回5番バルディリスが、E2番手片山から左翼席へ8号ソロHRを放ち1点差に詰め寄ると、9回、1番坂口の左前安打と2番大引の犠打で作った2死2塁のチャンスから、4番T-岡田が中前適時打を放ち、土壇場で同点に追いつく!
そして、迎えた延長10回、2番手不動のセットアッパー平野が、抜群のキレとコントロールでE打線を三者凡退に打ち取ると、勝利への執念を燃やすBs打線は、1死から7番竹原の左前安打と代走深江の盗塁などで2死3塁のチャンスを作ると、9番赤田がしぶとく左前適時打を放ちゲームセット!
投打ともに粘り強い試合運びで、Eにサヨナラ勝利!これでチームは、引き分けを挟んで3連勝となった!
◇ 赤田 将吾 選手
<今日のヒーロー!延長10回サヨナラタイムリーを放つ!>


「当たりはよくなかったですけど、落ちたところがよかったですね!9回に追いついたので、10回においしいところでまわってくるかなと思っていました。あの場面、坂口と勝負より僕と勝負かなと思って、初球から思い切っていきました。竹原が打って、深江が走ってくれたお陰ですね!
金子(千尋)を何とか勝たせたかったですけど、あのピッチングを見殺しにはできないので、こういう形で勝つことができてよかったですね。暑い中、たくさんの方に応援に来てもらって、ありがとうございます!このままいい位置で戦っていきたいと思っています。みなさんも一緒に戦いましょう!」
◇ 金子 千尋 投手
<先発9回,被安打8,失点2。>

「自分のピッチングを振り返ると、反省しか出てきません。先制を許してしまい、“次の1点をどう防いでいくか”というところで追加点を与えてしまい、前回と同じピッチングの展開になってしまいました。三者凡退も少なかったですし、攻撃のリズムに繋がるようなピッチングができなかったと思います。野手のみなさんに同点に追いついてもらって感謝していますし、何よりチームが勝つことができて本当によかったです。」
◇ 岡田 彰布 監督

「(10回は)バントで送るケースやけどな(深江の盗塁)。3塁まで行ってなかったら、還って来れていなかったと思うな。竹原がよう打ったよ!最後は赤田らしい、だいたいあそこやからな!」
◇ T-岡田 選手
<9回2死2塁からセンター前へ同点タイムリーヒットを放つ!>

「情けなくてすみません!何としてもランナーを還すことだけを考えて打ちました!」