

≪竹原古巣から移籍第1号!一発攻勢でカード勝ち越しを決める!!!≫



『LEGEND OF Bs』京セラドーム大阪で迎えたM3連戦の3戦目。Bs打線は2回、5番バルディリスの右前安打と失策などで2死3塁から、7番竹原が左翼席へ古巣から移籍第1号2ランHRで2点を先制する!
一方、Bs先発フィガロは1回から毎回得点圏に走者を背負う苦しい立ち上がりながらも、粘りの投球でM打線を封じ込めていたが、4回2死1塁から中前安打の打球処理を誤る間に1点を失い、この回でマウンドを降りリリーフ陣へ託す。
Bs打線は直後の4回裏、5番バルディリスが左翼席最前列へ2試合連続となる11号ソロHRで再びリードを広げると、6回には3番後藤、4番T-岡田の連続安打で作った2死1・3塁のチャンスで、6番李スンヨプが右翼席最上段へ特大の8号3ランHRでMを突き放す!
投げては、先発フィガロの後を2番手西が安打を許しながらも緩急をつけた投球で、8回に1点を失い1死1・2塁としたところでマウンドを降りる。このピンチを不動のセットアッパー平野がM打線を力でねじ伏せ、試合の流れを引き戻すと、9回は守護神岸田が2死から2点を失ったものの最後の打者金澤を打ち取りゲームセット!
『LEGEND OF Bs』として迎えたM戦、一発攻勢でカード勝ち越しを決めた!
◇ 竹原 直隆 選手
<今日のヒーロー!古巣から移籍第1号の先制2ランHRを放つ!!>

Q あの場面どんな気持ちで打席に入りましたか?
A ランナーがいたのでしっかりと還したいと思って打席に入りました。打った瞬間、いったと思ったし良かったです!
Q 久しぶりのホームラン、移籍第1号が古巣ロッテからでしたが?
A 昨年の6月くらいだったと思いますが、久しぶりだったので気持ちよかったです!この世界に入れてもらって育てていただいた球団ですし感謝しています。でも、自分が結果を出すことが恩返しだと思っていますので、そういう姿を見せることができて本当に打てて良かったです!
Q 近鉄のユニフォームを着てのゲームでしたが?
A テレビで観ていたユニフォームですし、伝統のあるユニフォームを着て身が引き締まる思いで光栄です!
Q ファンのみなさんにメッセージをお願いします。
A ご声援、ありがとございます。しんどい試合が続きますが、クライマックスへ行けるようがんばりますので、これからもご声援よろしくお願いします!
◇ 竹原 直隆 選手
<2回2死3塁からレフトスタンドへ先制の1号2ランHRを放つ!>

「打ったのはシュートだと思います。思い切ってスイングしにいきました!古巣に一つ成長したところを見せて、恩返ししたいという気持ちもありましたし“オリックスの竹原”として初めてのホームランを古巣相手に打つことができてよかったです!」
◇ アーロム・バルディリス 選手
<4回1死からレフトスタンドへ11号ソロHRを放つ!>

「打ったのはスライダー。ちょっとバットの先だったけど、上手く振り抜くことができたね!1点差にされた直後だったし、いいところで打つことができてよかったよ!」
◇ 李スンヨプ 選手
<6回2死1・3塁からライトスタンドへ8号3ランHRを放つ!>

「スライダーをしっかり捉えることができました!」