

≪バルディリスが4打点を挙げるも、Eに連勝ならず・・・。≫



ほっと神戸で迎えたE3連戦の2戦目。Bs先発中山の1回、安打と四球で2死満塁のピンチで右翼へ上がった打球を薄暮の影響で見失い適時2BHとなるなど、初回に3点を失う苦しい立ち上がりとなる。
Bs打線は2回、昨夜のヒーロー5番バルディリスがバックスクリーンへ飛び込む14号ソロHRで1点を還す!しかし直後の3回表、Bs先発中山が2死1塁からE6番牧田に1号2ランHRを浴び、再びリードを広げられる。
4点を追うBs打線は3回裏、1番坂口の中前安打と相手失策と死球で得た1死満塁のチャンスで、再び5番バルディリスが左中間を破る走者一掃の適時2BHで3点を還し1点差!続く4回には、2死2・3塁のチャンスで3番後藤が中前へ2点適時打を放ち逆転に成功する!
試合は中盤の6回、先発中山が8番嶋に2号ソロHRを浴び同点とされ、この回でマウンドを降りリリーフ陣へ託す。このマウンド請けたリリーフ陣は、7回を香月が三者凡退に抑える好投!しかし、8回不動のセットアッパー平野が、2死2・3塁のピンチを招き1番松井稼に適時打を浴び、まさかの2点のリードを許してしまう・・・。
5回以降、沈黙していた打線は9回、E6番手ラズナーから先頭の代打竹原が四球で出塁するも、9番赤田が一直併殺打に・・・。最後は1番坂口が打ち取られゲームセット。Eに連勝とはならなかった。
◇ 中山 慎也 投手
<先発6回,被安打8,失点6。>

「この大事な時期にこういうピッチングをしてしまい、チームに本当に申し訳ないです・・・。」
◇ 後藤 光尊 選手
<4回2死2・3塁からセンター前へ逆転となる2点タイムリーヒットを放つ!>

「打ったのはフォークだと思います。とにかくランナーを還すことだけを考えていました。最近チャンスで打てていなかったので、ホッとしています!」
◇ 岡田 彰布 監督
「完封勝ちが8点になるんよ。注意したら、完封勝ち・・・。
(ファーボールが絡んだの質問に)初回にしてもツーアウトから・・・。1点リードで7回に入っていたら、どうってことなかったんやけど、それを1・2・3で、簡単に行って・・・。」