

《エース・金子、要所を締める好投! 効果的に加点し最下位脱出!》



昨夜は終盤に逆転を許し、悔しい敗戦を喫したBs。連敗を止めるべく、今日のマウンドには金子が上がる! タイガースの先発・能見とのエース対決を制し、チームを勢いづけたい!
先制点が欲しいBsは初回、先頭の後藤が初球を迷わず振り抜き安打で出塁! 2死1,3塁となり、5番・バルディリスが打席へ。変化球に食らいついた打球は適時打となり、幸先良く1点を先制する!
先制点をもらった先発・金子はその裏、先頭に安打を許すなどして得点圏に走者を背負うも、要所を締めピンチを切り抜ける!
2回には1死1塁から8番・小宮山に長打を浴びると1塁走者にホームを狙われるが、ここは素早い中継プレーで生還を阻止! バックが金子をもり立て、得点を許さない!
粘投を見せる金子を援護したい打線は4回、2死から大引が安打を放つと盗塁で好機を広げる。ここで「久しぶりに、良い感じで打つことができました!」と語った8番・齋藤が適時打を放ち2対0! 貴重な追加点を挙げる!
さらに5回、先頭の後藤がまたも初球をたたいてこの日2本目の安打で出塁する。1死後、好調を維持している3番・スケールズが移籍後初となる2点本塁打を左翼席へ運んで4対0! 6回には無死1塁から「完璧に捉えることができました」と振り返る7番・大引の第1号2ランが飛び出し、6対0とリードを広げる!
援護をもらった金子は6回、1死から3連打を浴び1点を失ってしまう。なおも1死1,2塁のピンチとなるが、ここは代打・桧山など後続を多彩な変化球で翻弄し、無失点で切り抜ける!
金子は、「序盤はストレートが決まらずに苦しくなってしまったところがありましたが、中盤以降ストレートでストライクを取れるようになったことが良かったと思います」と振り返り、毎回のように走者を出すも粘りの投球を披露。7回1失点と試合を作り、マウンドを降りた。
その後は8回を平野、9回を岸田が無失点で抑えゲームセット。投手陣はタイガース打線に11安打を浴びながらも1失点、打線は2本の本塁打を含む12安打6得点と、粘り強く戦ったBsが関西対決に快勝。5位・ライオンズが敗れたため、1日で最下位脱出を果たした!
明日からは敵地に乗り込み、カープとの連戦。初戦を任されるのは現在自身2連勝中の寺原! 打線も今日の勢いを維持し、連勝といきたい!
◇ 金子 千尋 投手

<今日のヒーロー!先発7回、1失点で今季3勝目を挙げる!>
「序盤はストレートが決まらずに苦しくなってしまったところがありましたが、中盤以降ストレートでストライクを取れるようになったことが良かったと思います。ランナーを出しながらも粘り強いピッチングができて、勝てたことも素直にうれしいですが、チームが連敗を止めることができて本当によかったです!」
◇ アーロム・バルディリス 選手

<1回2死1・3塁からセンター前へ先制タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはカーブ。相手が良いピッチャーだということはよく分かっているし、とにかくランナーを還すことを考えて集中して打席に入った。やや低めのボールだったけど、しっかり打ち返すことができたよ!」
◇ 齋藤 俊雄 選手
<4回2死2塁からライト前へタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは、まっすぐです。久しぶりに、いい感じで打つことができました!ビッキー(大引)も一生懸命走ってくれて、みんなで取った1点です。大事に守らせていただきます!」
◇ ボビー・スケールズ 選手
<5回1死1塁からレフトへ1号2ランHRを放つ!>
「打ったのは、チェンジアップだと思う。このコメントがすごく苦手なんだけど、とにかく来たボールをしっかり捉えることを考えていた。オリックスでの最初のホームランを、いいところで打つことができてラッキーだよ!」
◇ 大引 啓次 選手
<6回無死1塁からレフトへ1号2ランHRを放つ!>
「打ったのは、抜けたスライダー。完璧に捉えることができました。気持ちよかったんですが、まだまだ率も低いですし、気を引き締めていきます!」
練習中のBsナイン


練習中のBsナイン