

《助っ人・マエストリが快投! 2ケタ三振を奪い、移籍後初完投勝利!》



昨夜は序盤の大量失点が響き、最終回に追い上げるも及ばず3連敗。「LEGEND OF Bs2012~劇的、激動の80's~」として近鉄バファローズのユニフォームを着用して戦うラストゲーム。今日こそは巧みな試合運びで、連敗をストップさせる!
先発のマエストリは初回、中島に安打を打たれるも、4番・中村を空振り三振に打ち取って無失点。上々の立ち上がりを見せる!
早々に援護し、マエストリを楽に投げさせたい打線はその裏、相手先発・岡本洋から四球、安打、暴投などで2死2,3塁の好機を生み出す。ここで5番・T-岡田が「スライダーをうまく捉えることができました」と振り返る右翼線際への2点適時二塁打で幸先良く先制点を奪う! 続く2回裏には8番・日高と1番・小島の安打などで1死1,2塁の好機を生むと、2番・川端が「とにかく来たボールをしっかり打ち返すことだけを考えていました」と語る左翼フェンス直撃の適時二塁打、さらに3番・後藤の犠飛で合計2点を追加する!
マエストリは2回以降も落ち着いて相手打線に対峙。力強い直球と多彩な変化球を織り交ぜ、4回までに5つの三振を奪う素晴らしい投球を展開し相手に反撃を許さない!
3回裏に女房役・日高の適時二塁打でさらなる援護を得たマエストリ。5回表も相手を完璧に抑え込み、3イニング連続の3者凡退! 6回表に内野ゴロの間に1点を失うが、最少失点で切り抜ける安定の投球を披露!
終盤の7回に入ってもなお、マエストリの勢いは衰えない。先頭の4番・中村をまたも空振り三振に封じると、2死から浅村を見逃し三振に仕留め、この日9個目の三振!
直後に4番・李大浩がこの時点でリーグ単独トップに立つ、左翼席への21号2ランで力強く援護! 打線の大量リードを受けたマエストリは、8回表を簡単に内野ゴロ3つに仕留めると、最終回のマウンドにも上がり、ヘルマンからこの日10個目、秋山から11個目の三振を奪う! 最後の打者・中島を遊ゴロに打ち取り、この試合6度目の3者凡退で試合終了! 来日初の完投勝利で2勝目を挙げた!
マエストリのテンポの良い投球に触発され、”いてまえ打線”が奮起。3試合連続2ケタ安打となる12安打を浴びせ、7点を奪取。火曜日からのホークス戦でも打線の爆発に期待したい! ここから上昇気流をつかみとり、連勝を続けて上位を懸命に追っていく!
◇ T-岡田 選手


<今日のヒーロー!先制打を含む、3安打2打点の活躍!>
「今日はとにかく、先に点を取ってアレックスに楽に投げて欲しかったので、いいところで打ててよかったです!今はしっかり自分が打とうと思ったボールを捉えられているのが良い結果につながっていると思います。すごく伝統のある近鉄のユニフォームを着れて光栄ですし、これからも良い試合をしてがんばっていきたいと思います!これからも僕たちは勝つしかないですし、ファンのみなさんと一丸となって戦っていきたいと思います!」
◇ アレッサンドロ・マエストリ 投手



<今日のヒーロー!来日初完投、1失点で2勝目を挙げる!>
「いまは最高の気持ちです!9回投げきるのは本当に久しぶりなのでうれしいです!自分がマウンドに上がったからには、全て出し切るという気持ちでマウンドに立っています。いまは確かにピッチャー陣は苦しいですけど、みんなで助け合ってこれからもがんばっていきたいです。今日はたくさんの応援ありがとうございました。本拠地で初めての完投勝利ができたのも、みなさんの応援のお陰です!これからも、よろしくお願いします!」
◇ T-岡田 選手

<1回2死2・3塁からライト線へ先制となる2点タイムリー2BHを放つ!>
「チャンスでしたし、ランナーを還すことだけですね。スライダーを上手く捉えることができました!」
◇ 川端 崇義 選手

<2回1死1・2塁からレフトオーバーのタイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはシュートです。とにかく来たボールをしっかり打ち返すということだけを考えていました。越えてくれてよかったです!」
◇ 日高 剛 選手
<3回2死2塁から左中間へタイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはチェンジアップです。先制からいい流れできていましたし、追加点を取ることができてよかったです!」