

≪本拠地京セラドーム大阪にてオープン戦最終戦!≫



先発のマウンドへ上がったディクソンは初回を危なげなく無失点に抑える上々の立ち上がりを見せるものの、2回に3本の長短打を集められ、1点を失う。
その裏1点を追うBsは、伊藤の適時打ですぐさま追いつくと、3回には先頭糸井のライトフェンス直撃3BHで口火を切り、谷、平野恵一の適時打で2点を奪い、逆転に成功する。3回以降ディクソンは毎回ランナーを背負うが、Tに得点を与えない粘り強い投球を披露する。ディクソンは5回2/3を投げ、8本の安打を許しながらも失点を1にまとめ、Bsリリーフ陣に託す。後を継いだ海田が2/3、比嘉2/3、8回には佐藤達也、9回は守護神平野佳寿がT打線を零封。Bsは2点差を守りきり、Tに連勝した。
この試合、先発ディクソンが5回1/3を1失点。リリーフ陣では、海田、比嘉、佐藤達也、平野佳寿はTに1人のランナーも許さない完璧なリレーを披露!打者陣では谷、平野恵一が2安打ずつを放つなど、投手陣、打者陣、共に順調な仕上がりをアピールした。
◇ 森脇 浩司 監督



「こういうゲームは公式戦でもあるだろうからいい経験になった。ディクソンはよく投げてくれた。粘り強い。ただ、ピンチの数を減らす努力は続けてほしいね。海田、比嘉、佐藤達也、平野佳寿へ繋いでいく展開もよくあるだろうから、機能してよかった。今日でオープン戦が終わったけど、これが完成形ではない。全員が成長したことは事実。これまでの時間を振り返って公式戦開幕へ向けて準備していってほしい。我々には守るものは何もないわけだから、思い切ってがんばるだけ!みんなにチャンスがある!」
◇ ブランドン・ディクソン 投手

<先発5回2/3を被安打8、奪三振6、無四球、失点1と、順調な調整ぶりをアピール!>
「今日はランナーを出してからのクイックを特に意識して投げました。光が盗塁を1つ刺してくれたので、よかったと思います。失点をしたところは、球が少し浮いたところを狙われてしまったので、そこが反省点です。シーズンに向けてしっかりと調整してきましたので、準備は万全です。あとは次の試合で勝つことだけしか考えていません。」
ゲームフォト


