

≪オープン戦第5戦≫



Bs先発はオープン戦初登板、開幕ローテーション入りを目指すドラフト2位ルーキー近藤大亮。
初回、近藤大は連打でピンチを作るが、後続を断ち無失点で切り抜け、2回はキレのあるストレートと変化球のコンビネーションでM打線を三者凡退に抑える上々の立ち上がりを見せる。3回にダブルスチールの間に1点、5回にもソロHRを浴び1点ずつを失うものの、予定の5回を5安打、2失点にまとめ、開幕ローテーション入りへ好アピールした。
一方Bs打線はなかなかM投手陣を捕まえられない。しかし7回、宮崎、T-岡田の連続ヒットでチャンスを作ると、代打小谷野がタイムリー2BH、続く伊藤が2点タイムリーヒットを放ち一気に3点を奪い逆転に成功!
継投に入ったBs投手陣は6回からは貴重なサウスポー大山が2イニングを無失点に抑え、開幕一軍入りへ猛アピール!8回から登板した塚原が2点を失い逆転を許す苦しい展開。
9回、最後の攻撃となるBsは先頭の宮崎がこの日3本目となるヒットを放ち、無死1塁とする。続いて打席に入るのはT-岡田。カウントは1ボール2ストライク、5球目の外よりのストレートを振り抜いた打球は左中間スタンドへ一直線!逆転サヨナラ2ランHR!T-岡田の一振りが試合を決めた!
この試合、ドラフト2位ルーキー近藤大亮が先発5回を2失点でまとめる好投で開幕ローテーション入りへアピールすると、開幕一軍入りを狙う大山も2イニングを無失点に抑える好投を披露する。打撃陣では元気印宮崎が3安打すると、ベテラン小谷野は1打席できっちりと結果を残し存在感をアピール。選手会長伊藤もタイムリーを放ち、持ち前の勝負強さを発揮した。そしてT-岡田は試合を決める逆転2ランサヨナラHRを放ち、2試合連続HRを記録し好調をアピールするなど、収穫の多いゲームとなった。
◇ 福良 淳一 監督



「Tは昨日に続いていいバッティングだった。反対方向へのHRは久しぶりだね。近藤大亮は合格です。あとはスタミナがどこまで持つか。5回でも球質は落ちていなかったし、これからも先発で試します。大山もよかった。左バッターをしっかり抑えているしね。打順はこれから、まだまだ考えます。」
◇ 近藤 大亮 投手

<オープン戦初登板!先発5回を被安打5、失点2の好投!上々のオープン戦デビューを飾る!!>
「少し緊張したんですが、しっかりとバッターに向かっていけましたし、自分のピッチングはできました。まだまだ決め球の精度が悪かったですし、これから修正していかなければと思います。今シーズン、一軍に定着して優勝に貢献できるようにがんばります!」
◇ T-岡田 選手

<2戦連発!オープン戦第2号HRは左中間に飛び込む逆転サヨナラ2ランHR!!>
「いい感触でしたね。最近左中間へのHRは打っていませんでしたし、まさか入るとは思いませんでした。プラスに、自信にしたいと思います。それまでのチャンスで打てていませんでしたので、次はチャンスでランナーをかえせるようなバッティングをしたいですね。一打席一打席、しっかりと自分の仕事をしていき、チームから信頼してもらえるようにがんばります!」