2016.05.11 WED


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
0
0
0
2
0
0
2
0
2
0
2
0
0
0
X
R
H
2
8
6
11
観客数:26,145人| 【審判】球審:大和貴弘 塁審(一):木内九二生 塁審(二):津川力 塁審(三):西本欣司
終盤の反撃も及ばず連夜の一発攻勢に沈む

Bs先発東明は初回、2死からF中田に一発を打たれ、前夜に続きHRで先制を許してしまう。2回は0封するも、3回にはF大谷に2ランHRを浴び無念の降板。後を受けた2番手・山崎福が4回2失点と粘るが、打線は6回までF先発吉川を捉えきれずスコアボードには0が並ぶ。
意地を見せたいBsは7回、ルーキー・大城の右安を足掛かりに反撃!安達、糸井が連続適時打を放ち2点を返す。F吉川を降板させ、なおも1死1、2塁と攻め立てるが、後続が倒れ反撃もここまで。序盤のビハインドを跳ね返せなかった。
◇ 福良 淳一 監督
「東明は同じことの繰り返し。初回のフォアボールからの失点もそうだし、逆球も多い。バッテリーで考えていかなければいけない。攻撃のほうも、バントなどできることをきっちりとやっていかなければ、いい流れは来ない。」
◇ 東明 大貴 投手
<先発2回0/3、被安打5、失点4>
「申し訳ないということしかありません。」