2016/05/21(土)第10回戦
オリックス vs 千葉ロッテ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 10 | 14 | 0 | ||||
![]() |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 7 | 0 | ||||
14:00試合開始|京セラD大阪 |
初回先制の勢いを活かせず、投手陣がつかまり大敗



Bsは初回、2死から糸井が中堅フェンス直撃の2塁打を放ち出塁すると、4番・モレルに適時打が飛び出し今日も先制に成功する。
しかし先発・近藤一は立ち上がりの初回こそ3人で打ち取るも、2回に犠飛で同点とされると3回にはHRを含む5連打を浴び4失点。その後も立ち直れず4回途中7失点で降板。
意地を見せたい打線は中盤3イニング無安打とプロ初先発のM関谷を打ちあぐね、7回にブランコの適時打で1点を返すも反撃はここまで。
M打線の勢いを終始止められず、連勝は3で止まった。
◇ 福良 淳一 監督
「近藤一樹はボールに力はあったと思うけど甘いボールが多かった。もっと接戦にしていかなければね。点差がついてしまって、相手に楽に投げさせてしまった。」
◇ 近藤 一樹 投手

<先発3回2/3を9安打7失点>
「リズムよくテンポよく投げていくことを心掛けていたんですが、真ん中付近にボールが集まってしまいました。ボール球もうまく使えませんでしたし、投げ急いでしまったことなども反省しなければいけません。」