

打線が終盤にたたみかけ、中島の一打で試合を決める!



Bs先発・金子千尋は2回まで被安打0、奪三振4と快調なスタートを切るが、3回にF先頭のレアードに抜けた変化球を左翼席に放り込まれ先制点を献上。それでも、その後の1死満塁のピンチを脱すると、続く4・5回は無失点に抑え味方の反撃を待つ。
この投球になんとか応えたい打線は、毎回のように走者こそ出すもののあと一本が生まれず、前半はビハインドの展開に。
すると6回、ここまでHRによる1失点のみと踏ん張ってきた金子千尋だったが、再びレアードに適時打を許し、追加点を奪われてしまう。
それでも7回から登板の2番手・松葉が3者凡退に抑え流れを引き寄せると、その裏の攻撃で駿太、糸井、安達の3連打で1点差!さらに相手のミスで同点に追いつくと、この勢いに乗った中島に勝ち越し適時打が飛び出しこの回一挙3得点!続く8回にもT-岡田の2点適時打でダメを押したBsは、中盤まで苦しい展開も終盤で試合をひっくり返し、今季最後となる神戸での3連戦初戦を勝利で飾った!!
◇ 福良 淳一 監督
「7回は全員でいい攻撃をすることができた。中島が勝負強さをみせてくれたね。
金子は6回までよく粘ってくれたし、松葉、海田、平野もしっかりと投げてくれた。」
◇ 中島 宏之 選手


<今日のヒーロー!7回1死満塁のチャンスで決勝打を放ち勝利に貢献!>
「みんなが作ってくれたチャンスで、一番おいしい場面だったので、打ってヒーローになろうと思っていました。ファンの皆さんの声援はすごい力になります!明日、明後日もこの場に立てるようにがんばります!」
<7回1死満塁からレフト前へ勝ち越しタイムリーヒットを放つ!>
「初球から積極的にいこうと思っていました。みんなが繋いで作ってくれたチャンスだったので、タイムリーを打つことができて良かったです!」
◇ 金子 千尋 投手
<先発6回、被安打6、失点2>
「ランナーなしの場面で無駄な球が多く、自分で自分を苦しめてしまいました。2点目もフォアボールからの失点だったので反省しなければいけません。
ただ、タイムリーを打たれた場面は一塁が空いていたので、フォアボールを頭に入れながら、割り切って投げなければいけませんでした。」