

終盤5点差からロメロの2発などで延長戦に持ち込むも、最後に力尽く


Bsは2回、2死からT-岡田が左中間スタンドへ第15号のソロホームランを運び、先制点を奪う!
先発の東明は初回こそ3者凡退に抑えるも、援護を受けた2回裏にC鈴木に同点弾を浴びるなどピリッとせず、3回を投げ終えたところで降板。
早めの継投策のBsだが、5回に2番手赤間が勝ち越しを許すと、6回には3番手小林が連続四球をきっかけに1死1,3塁のピンチを招き、C大瀬良の犠打を処理した若月が一塁へ悪送球。この間に3塁走者の生還を許すと、そこから連続タイムリーヒットを浴びるなど、リードを広げられてしまう。
しかしBsは7回、先頭ロメロがセンターへソロホームランを放ち反撃開始!モレルが左中間二塁打で出塁すると、2死2塁のチャンスで代打マレーロが左中間へタイムリー2ベースヒットを放ち3点差!続く8回には伊藤のライトヒット、安達のライト線2ベースヒットで1死2,3塁の好機を作ると、ロメロに2打席連発となる3ランホームランが飛び出し、試合を振り出しに戻す!
そのまま試合は延長戦に突入し迎えた12回、Bsは野手を使い切る総力戦も得点を奪えず。するとその裏、8番手佐藤達が登板も、C先頭鈴木に投じた4球目のストレートは無情にも左中間スタンドへ・・・。4時間29分の激戦は、悔しいサヨナラ負けに終わった。
◇ 福良 淳一 監督
「ロメロの一発からよく追いついたんだけど。なんとか勝ち越さなければというところですね。
それと、フォアボールからの失点。ミスもあったけど、ビッグイニングになってしまう。
明日こそ、なんとしてでも勝たなければいけない。」
◇ T-岡田 選手

<2回、左中間スタンドへ飛び込む第15号先制ソロHRを放つ!>
「打ったのはフォークです。いい感じで打つことができました。どうかなと思ったんですが、なんとか入ってくれてよかったです!」
◇ ステフェン・ロメロ 選手

<8回、1死2、3塁からレフトスタンドへ同点となる9号3ランHRを放つ!>
「打ったのはスライダー。少し詰まったおかげで切れなかったね。とにかく追いつくことができてよかったよ!」
◇ 東明 大貴 投手
<先発3回を被安打5、失点1>
「3回の先頭バッターへのフォアボールもそうですが、もっとテンポよく投げていかなければいけませんでした。」