

2018オープン戦 2戦目!



開幕ローテーション入りを狙うドラフト1位ルーキー田嶋大樹がオープン戦初登板初先発。
田嶋は初回に1点は失うものの、2回、3回は150キロ超のストレートと切れ味抜群の変化球を駆使し、相手打線をパーフェクトに抑える。4回にエラーも絡み2点を奪われるが、持ち味を発揮した投球内容を見せた。
継投に入ったBs投手陣は4回途中から澤田、比嘉、大山がきっちりと仕事をこなし、無失点で相手打線を抑え込む。
一方Bs打線は初回、この日も1番に入った宗が、三塁線を破り、レフトが守備にもたつく間に快足を飛ばし一気にホームイン。宗の2試合連続となる先頭打者ホームランで1点を奪う。5回には2アウトから吉田正が2BHでチャンスメイクすると、開幕一軍を目指すルーキー山足のタイムリーで1得点。7回にも宗が2BHを放ち、大城がきっちりと送り、1アウト3塁のチャンスを演出。続く小田のセカンドゴロの間に宗がホームを陥れ1点。
試合の方は8回に1点を奪われ、3-4で敗れはしたものの、この試合、宗、伊藤が2安打を放ち好調をアピールすると、吉田正、ロメロ、マレーロもきっちりとヒットを放ち順調な調整ぶりを見せる。投手陣では田嶋がオープン戦初登板を堂々と飾り、澤田、比嘉、大山、近藤らも安定した投球を披露するなど、収穫も多いゲームとなった。
◇ 福良 淳一 監督



「田嶋は3回の予定だったんだけど、球数が少なかったから4回も行かせた。ブルペンでもよかったけど、ゲームでもそのまま。ボール自体がよかったね。いいものを見せてくれた。黒木は抜けるボールが多い。これから修正してほしいね。近藤はスピンが効いたいいボールを投げていた。宗はしっかりと結果を出してくれている。左投手に対してもうまく対応できていた。守備の部分をもっとゲームで経験してほしい。
走塁に関しては、毎日やってきたことが少しずつ出てきつつあるかな。」
◇ 田嶋 大樹 投手

<オープン戦初登板初先発!先発3回2/3を3安打3失点ながらも上々のオープン戦デビューを果たす!>
「初回は少し緊張したんですが、2回以降は自分らしく投げることができたと思います。今日の登板でいろいろな経験ができたと思いますので、次に繋げられるようにしたいです。開幕まで、結果というより、今まで自分がやってきたことをしっかりとアピールできるように、そしてシーズンではチームの勝ちに貢献できるようにがんばります。」