

2018オープン戦 13戦目!



Bs先発は二桁勝利を狙うドラフト1位ルーキーの田嶋。田嶋は初回に2点を奪われるものの、2回以降は本来の調子を取り戻し、スコアボードに0を並べる。4回に内野安打を許すが、それ以外は三者凡退に抑える完璧な内容。田嶋は先発6回を4安打、2失点の好投。開幕へ向けて順調な調整ぶりをアピールする。
一方、Bs打線は2回、T-岡田、若月の連続ヒットなどで1死2、3塁のチャンスを作ると、山足のタイムリーなどで2点を奪い、すぐさま同点に追いつく。さらに2死1塁の場面で、3番吉田正がオープン戦2号2ランHRをライトスタンドへ弾丸ライナーを突き刺し、この回だけで4点を奪う猛攻を見せる。4回にも2死から大城がフォアボールを選び盗塁を決め、2死2塁のチャンスを作ると、吉田正がライトへタイムリーを放ち1点を追加。9回にも2死から高卒ルーキー西浦がオープン戦初出場初打席で初ヒットを記録し、すぐさま初盗塁を決めチャンスを演出。続く小田がレフトオーバーのタイムリー2BHを放ち6点目を奪う。
7回から継投に入ったBsは小林、黒木、近藤が1イニングずつをきっちりと無失点に抑え、6-2で勝利。この試合、先発の田嶋が6回を2失点に抑える好投を見せると、打撃陣では吉田正尚が2ランHRを含む3安打3打点の活躍で開幕へ向けてしっかりと照準を合わせ、高卒ルーキー西浦にもヒットが飛び出すなど、収穫の多いゲームとなった。
◇ 福良 淳一 監督



「田嶋の持ち味は躍動感や鋭い腕の振り。2回以降はしっかりと修正できていたね。ゲームの中でそういったことができたのは大きい。正尚は開幕へ向けてきっちりと合わせて、調子を上げてきたね。西浦はいいバッティングだった。大したものだね。いい経験にしてほしい。」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発6回を被安打4、奪三振5、失点2の好投!開幕へ向けて順調な調整ぶりをアピール!>
「立ち上がりはどうやって抑えようかなど、変な考えが邪魔して自分のピッチングができませんでした。それでも2回以降は監督の助言もあって、腕を振ることができましたし、本来のピッチングができたと思います。今日は試合の中で修正できたことがよかったです。」
◇ 吉田 正尚 選手

<2ランHRを含む3安打3打点の活躍!開幕へ向けて好調をアピール!!>
「ホームランを打ったのは変化球です。バッティングカウントでしたし、しっかり強く振ることを意識しました。少し先だったんですが、振り切ることができましたね。開幕まで、できることをして、しっかりと準備していきます!」