

マレーロの2試合連続弾で先制も、投手陣崩れる



開幕戦は黒星スタートも、昨日はルーキー左腕と打線の奮起で2018年初勝利を掴んだBsは、カード勝ち越しをかけて山岡が先発のマウンドへ。
その山岡は初回、2回をそれぞれ3人ずつで片づけると、3回は得点圏に走者は置いたものの得点は許さず、序盤を無失点で乗り越える!
一方の打線は、H先発中田から再三好機は作るものの、あと一本が遠く前半戦は両軍無得点。
迎えた6回、打線は無死1塁からマレーロが昨日の満塁弾に続く2号2ランHRをレフトスタンドに叩き込み、H中田から待望の先制点を奪い取る!
しかしその裏、ここまで好投を続けていた山岡だったが、2本の安打や四球などで1死満塁のピンチを招くと、H中村晃に逆転満塁弾を被弾。一気に試合をひっくり返されてしまう。
その後、2点を追いかける打線だが、継投に入ったH投手陣を捉えられずにいると、8回にH打線に8得点を奪われて大きく水を開けられ、9回に吉田正が1号ソロHRを放つも反撃は及ばず敗戦。
開幕カードを1勝2敗で終えたBsは、4/3(火)から京セラD大阪で千葉ロッテとの仕切り直しの本拠地開幕3連戦に臨む。
◇ 福良 淳一 監督
「山岡はよかったんだけど、6回のホームランの前のフォアボールを防がなければいけなかった。打線は、先制した後に続いたチャンス。あそこでなんとか追加点が欲しかった。」
◇ 山岡 泰輔 投手
<先発5回1/3を被安打6、失点4>
「5回まではなんとか粘って投げることができたと思いますが、打線が先制した直後の6回ですね。フォアボールもそうですが、ホームランだけはなんとしてでも防がなければいけませんでした。」
◇ クリス・マレーロ 選手
<6回無死1塁から、レフトスタンドへ2試合連続となる2号先制2ランHRを放つ!>
「甘めに入ってきたカーブにうまく反応することができた。山岡ががんばっていたし、なんとか先制点が欲しかった。」