

9回2死から同点に追いつくも、延長の末試合は引き分けに。



先発のアルバースは初回を内野ゴロ3つで3者凡退に退けるスタートを見せたが、続く2回に先制打を許してしまう。さらに4回にも4本の安打を浴び1点を失うが、満塁のピンチを併殺打で切り抜けるなど、粘りながら打線の援護を待つ。
その打線は4回に吉田正、ロメロの連打で無死2,3塁とし、小谷野の内野ゴロの間に吉田正が生還して1点差とする!
アルバースは2回以降毎回走者を出すピッチングながら、5回2失点にまとめると、6回は吉田一が3者凡退!7回は近藤が零封!8回は黒木が3者凡退!9回は増井が3塁へ走者を許しながらも無失点で切り抜けるなど、救援陣が奮闘!
逆転を狙う打線は9回に、先頭ロメロがセンターへのヒットで出塁!続く小谷野が犠打を決めるなど2死2塁とし、代打・伏見がレフトへタイムリー2ベースヒット!土壇場で同点に追いつく!
試合は延長戦に進み、Bsは10回に2死満塁とサヨナラの好機を作る。だがこのチャンスで小谷野が内野ゴロに打ち取られると、12回にも2死から安達の内野安打から1,2塁のチャンスを迎えたが、最後は小島が倒れてゲームセット。
ここで気持ちを切り替え、明日からは好機を活かした野球で勝利を狙っていこう!!
◇ 福良 淳一 監督

「伏見はよく打ってくれた。たいしたものですね。ただ、チャンスがあっただけに、なんとか勝ち切りたかった。ピッチャー陣はよく頑張ってくれた。守りでは栄一や若月のプレーが大きかった。」
◇ アンドリュー・アルバース 投手

<先発5回、被安打8、失点2>
「味方の好守にも助けられ、なんとか2点に抑えることができたけど、全体的に変化球の精度が悪かったし、コントロールに苦しんだ投球となってしまった。」
◇ 伏見 寅威 選手
<9回2死2塁からレフトへ同点タイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはチェンジアップ。とにかく打ってやろうという気持ちだけでした!チームにとっていい流れを引き寄せたいと思っていたので、本当によかったです!」