

両チームが2桁安打を放った乱打戦は、悔しいサヨナラ負け・・・



敵地で迎える対千葉ロッテ3連戦、初回にBsはロメロが逆風にも負けず、レフトスタンドに先制のソロホームランを放り込む!
しかし先発を任されたアルバースは援護点をもらった直後に同点を許すと、2回に4連打を浴びるなど4失点。
打線は3回に1死満塁の好機を得ると、吉田正の中犠飛と伏見の左中間を破る2点タイムリー2ベースヒットで1点差に迫る!だがアルバースは3回裏にも1点を失い、この回で無念の降板となる。
迎えた5回、Bsはロメロが右中間へ長打を放つと、さらに相手のミスも重なり3塁進塁!ここで4番吉田正がセンター前へ同点のタイムリーヒット!その後今日2度目の満塁の場面を作ると、安達がレフトへ同点の犠飛を放ち、試合を降り出しに戻す!
継投勝負となった試合は8回に5番手山本が四球で走者を出して勝ち越し点を与えてしまう。それでも9回、粘りを見せる打線は福田のセカンドへの内野安打を皮切りに2死3塁とし、伏見が三遊間を鋭く破るタイムリーヒットを放って再び同点!試合は延長戦に進む。
迎えた10回、4回以降を最少失点で凌いできたBs救援陣は、7番手比嘉が登板。先頭打者を打ち取ったが、死球で走者を出すとそこから満塁のピンチを招き、M清田に痛烈な打球を許してしまう。しかしこのヒット性を当たりを大城がダイビングキャッチ!体勢を直してすかさずバックホームしたが、タッチアップした3塁走者が生還し、決着・・・
福田、伏見、若月がそれぞれ3安打、さらにロメロ、吉田正がマルチ安打を放つなど15安打で7点を奪ったものの、序盤の失点が響き、延長戦の末サヨナラ負け。活発に機能した打線にはこの状態を維持してもらい、明日先発する山岡には連敗を阻止する見事な投球でチームに白星を呼び込んでもらおう!
◇ 福良 淳一 監督
「アルバースはいつもと違っていた。打線は粘り強く攻めることはできたけど、ミスが多すぎる。なんとか追い越さなければいけなかった。最後、比嘉は攻めた結果。なんとか明日、ですね。」
◇ アンドリュー・アルバース 投手
<先発3回、被安打11、失点6>
「ボールをコントロールすることができなかった。早いイニングに降板してしまい、申し訳ない。」
◇ ステフェン・ロメロ 選手
<1回、レフトスタンドへ15号先制ソロHRを放つ!>
「打ったのはスライダー。しっかりとらえることができたよ。高く上がった分、風に押し戻されてしまったけど、なんとか入ってくれてよかったよ!」
◇ 吉田 正尚 選手

<5回1死3塁からセンターへタイムリーヒットを放つ!>
「チャンスでしたし、なんとかランナーをかえすことができてよかったです!」
◇ 安達 了一 選手

<5回1死満塁からレフトへ同点となる犠牲フライを放つ!>
「なんとか早く追いつきたかったので、最低限の仕事ができてよかったです。正尚がよく走ってくれました。」