

中島が初回に先制打も、8回に追いつかれて試合は引き分けに



ライオンズ3連戦3戦目、打線は初回に宮崎が四球で出塁し、大城の内野ゴロで走者が入れ替わる。続く中島は、左中間へワンバウンドでフェンスに到達するタイムリー2ベースヒット!大城が長駆生還する!
先発のディクソンは初回からゴロを打たせる投球を続け、ピンチを招いても得点を許さない!7回に2死3塁のピンチを招いて降板となるも、ここまで11個のゴロアウトを奪い、6回2/3を無失点の好投!代わった山田が後続を抑え、この回を無失点で切り抜ける!
迎えた8回、3番手岩本が登板も、L山川に同点弾を浴び、さらにヒットと四球で2死1,2塁のピンチを招いて降板。代わった4番手山本はL代打栗山にライト前ヒットを浴びるも、小田のバックホームで本塁を狙った2塁走者L森をアウトに仕留める!
互いに譲らず試合は延長戦に進むも、Bsは得点を奪えず。しかし、救援陣も比嘉、岸田、増井のリレーでL打線に得点を与えず引き分けで試合終了。
2回以降は走者を出しても得点が遠く決定打を欠いたが、投手陣は12回を1失点に抑える奮闘を見せるなど、引き分けに持ち込んだ!明日からは大阪に戻って3位ホークスとの3連戦!ゲーム差を縮めるための大事な戦い、まずはカードの頭を取って流れを作るためにも、西を援護して勝利を掴み取ろう!
◇ 福良 淳一 監督
「なんとか勝ち切りたかったけど、神経を使う打線を相手にピッチャー陣はよくがんばってくれた。山本は結果が出たし、いい方向にいくと思う。自信を持って投げてほしい。岸田はきつい場面、よく抑えてくれた。打線は細かいところのミスですね。そういったところをきっちりやっていかなければいけない。」
◇ ブランドン・ディクソン 投手
<先発6回2/3、被安打5、失点0>
「調子自体は悪くなかった。試合前のブルペンでは、思うようなボールが行かず、どうなるかと思ったけど、マウンドに上がってからは、ある程度思い通り投げられたね。ゾーンの中で勝負できたし、カウント負けすることも少なく、効果的にチェンジアップを使えたことがよかったと思う。」
◇ 中島 宏之 選手

<1回1死1塁から左中間へ先制タイムリー2BHを放つ!>
「なんとか先制点を取ることができてよかったです。」