

先発榊原が5四死球と制球に苦しみ黒星



開幕カード最終戦、先発を任された榊原は、初回だけで2四球と制球に苦しみ先制点を与えてしまう。だが打線は続く2回にマレーロがF横尾の悪送球で2塁へ進むと、続く若月がレフト前へ同点のタイムリーヒットを放ちすぐさま追いつく!
しかし榊原は3回に初ヒットを浴びると、その後盗塁を許すなど2死2塁のピンチを迎え、F近藤に勝ち越し打を許す。
毎回走者を出す苦しい投球の榊原は、5回にF王にタイムリーヒットを浴びたところで降板。代わった比嘉が2死1,3塁のピンチを切り抜ける!
投手陣が踏ん張る中、なんとか反撃に転じたい打線は、7回に頓宮と小田が連打を放ち久々のチャンスを作る!だが代打・T-岡田、続く若月が連続三振に倒れるなど最後まで追加点を奪えず・・・。
4人のリレーでF打線を6安打3失点に抑えた投手陣を打線が援護できず、開幕カードは2敗1分けに。それでも投手陣では救援陣が無失点のピッチング!打線では西浦、メネセスが3試合連続ヒット!さらに9回には吉田正が待望の今季初安打を放った!
次は本拠地に戻って迎える福岡ソフトバンクホークスとの3連戦!まずは初戦で今季初白星を手にし、気分良く一気に3タテを狙っていこう!!
◇西村徳文監督
「榊原の課題は先頭打者に対する投球ですね。ヒットもそうですし、特に四球でランナーを出してしまうと、球数も多くなってしまう。そこが5回まで投げ切れない原因だと思う。吉田正は1本出てくれて良かった。これから状態も上がってくるだろうし、やっぱり4番が打ってくれないとね。投手が苦しい時は野手が、野手が点を取れないときは投手が頑張って、お互い助け合って戦っていくというところ。大阪に帰ってもう一度仕切り直して戦っていきます。」
◇若月健矢選手

<2回2死2塁からレフトへ同点タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはスライダーです。点を取られてしまった直後のチャンスでしたし、早いうちに追いつきたいと思って、必死に打ちました。タイミングは少し外されましたが、タイムリーヒットになってくれて良かったです!」
◇榊原翼投手

<先発4回2/3を被安打5、失点3>
「初登板ということで気持ちが入り過ぎて、空回りしてしまったと思います。初回からボール先行の投球でリズムを悪くしてしまいました。ピンチの場面でも制球が甘くなってしまうなど、ゲームを作ることが出来ず、チームに申し訳ないです。」