

山崎福が4回零封で2年ぶりの白星!4番杉本の驚弾2発などで今季初の2桁得点で勝利!



ライオンズ3連戦2戦目。打線は初回に3四球で作った満塁のチャンスで大城が押出し四球を選び、先制に成功!しかし先発東明は2回に連続四球でピンチを招いて同点打を許す。
3回に打線は先頭吉田正が四球を選ぶと、4番に座った杉本が、初球のストレートをガツン!打った瞬間にそれとわかる強烈な1発は、バックスクリーンを直撃する勝ち越しの2ランホームラン!
再びリードしてもらった東明だが、直後の裏に1死1,2塁のピンチで長打を許し1点差となり、犠飛で再び同点に追いつかれるなどピリッとせず、この回で降板となる。
それでも打線は4回、後藤がライト線へ2ベースヒットを放つと若月が犠打を決めて1死3塁。ここで1番に座る西浦がレフトへ犠牲フライを打ち上げ、今日3度目のリードを奪う!
4回からは2番手山崎福が登板。順調にL打線を無失点に抑えていくと、6回に打線は2死から後藤が四球で出塁し、L今井の暴投とL森の悪送球が重なる間に後藤は1塁から一気に生還!さらに若月、西浦、福田の3連打に相手エラーも重なりこの回3得点!7回にはまたも杉本がこれまた強烈な一発をレフトスタンドに叩き込むと、後藤が今日3安打目となるレフト線タイムリー2ベースヒット!さらに8回には2死1塁の場面で守備から出場している小島が右中間タイムリー2ベースヒットを放ち、山崎福を強力に援護!
その山崎福は4イニングを投げ無失点と見事なロングリリーフで試合を作り、8回は近藤が無失点!9回は山田が三者凡退に抑えてゲームセット!
1・2番を入れ替え、さらに4番には杉本を据える新オーダーで臨んだ今日の試合。1番西浦は1安1四球1打点1盗塁、2番福田は2安打1四球1打点、4番杉本は2本塁打で3打点、8番後藤は4安打1四球1打点と全打席で出塁!さらに守備から試合に出場した小島も今季初安打初打点を記録するなど、今までの鬱憤を晴らすかのように2桁安打&今季初の2桁得点!好投した山崎福は2年ぶりとなる白星を手にし、バファローズは快勝した!
◇西村徳文監督
「何かを変えるために、打線を変えていこうというところで、打順など変えました。杉本の2本のホームランは大きかった。打つとチームも盛り上がるし、4番としての仕事をしてくれた。駿太は4安打ですか。打つ方も走塁もよかった。ここのところ取れていなかった、中押し、ダメ押しが取れたことも大きかった。東明はコントロールにばらつきがあった。福也は4回を0に抑えてくれて、相手への流れを止めてくれた。今日はそこの部分が一番大きかった。本当に素晴らしい働きをしてくれた。最高のゲームだった。明日勝って、このカード勝ち越して大阪に帰ります。」
◇ 杉本 裕太郎選手

<今日のヒーロー!2HR3打点の大爆発!チームの勝利に貢献!!>
「(1本目のホームランは)昨日スタメンで打てていませんでしたし、初球から積極的に打とうと思い、打ちました。2本目は、1本出ていましたし、楽にスイングできました。2本とも完璧な当たりでした!昨日負けていましたし、みんなで今日はやり返そうと言っていたので、勝つことができてよかったです!明日も勝てるようにがんばります!」
<3回無死1塁からバックスクリーンに飛び込む今季第1号勝ち越し2ランHRを放つ!>
「打ったのは真ん中高めのまっすぐです。初回のチャンスで打点をあげることができなかったですし、なんとかチームに貢献したいと思い、切り替えて打席に入りました。感触がよかったので、打った瞬間入ると思いました。今年1本目のホームランを打つことができてよかったです。」
<7回、左中間スタンドへこの日2本目となる2号ソロHRを放つ!>
「打ったのはまっすぐです。リラックスしていい形でスイングできたので、打った瞬間入ると思いました。追加点を取ることができてよかったです!」
◇福田 周平選手

<6回2死1、2塁からセンターへタイムリーヒットを放つ!>
「チャンスでしたし、積極的にコンパクトに打ちにいきました。なんとかランナーをかえすことができてよかったです!」
◇ 東明 大貴投手

<先発3回、被安打3、失点3>
「慎重になりすぎてしまい、自分の持ち味を出すことができませんでした。もっとストライクゾーンの中でバッターと勝負していかなければいけませんでした。」