

投手陣が2桁安打を浴びるなど相手打線を止められず黒星



4連勝、そして今カード3タテを狙いたい対楽天3連戦3戦目。先発のアルバースは初回を無失点に抑えると、打線はその裏、昨日に続き1番に座る中川がレフト線へ2ベースヒットを放つと、福田が犠打を決め、大城がレフト前に先制打を放つ!
だがアルバースは2回にEウィーラーに被弾。その後1死1,3塁のピンチでE辰巳のバントヒットに打球を処理したアルバースの悪送球が重なり2点を失うと、3回にも1発を浴び、3回4失点で降板。
2回、3回と三者凡退に倒れた打線だが、4回に大城がライト線2ベースヒットを放つと、吉田正がレフトスタンドへ2ランホームラン!さらに小島、山足の連打などで1死2,3塁のチャンスを作り、西浦の内野ゴロの間に小島が同点のホームを踏む!
アルバースの後を受けた2番手のエップラーは走者を出すものの粘りの投球を続け、7回に4連打で勝ち越し点を与えるが、4イニングを投げ1失点にまとめる!
しかし8回から登板した金田が先頭打者へ四球を与えると、その後4安打を許して3点を失い途中降板。代わった海田が1死1,3塁のピンチを併殺打で切り抜ける!
打線は8回に福田がレフト前ヒットを放つと、2度の暴投で3塁へ進み、吉田正の内野ゴロ間に生還し、3点差に迫る!だがその後は追加点を奪えず・・・。
昨日に続き、逆転勝ちを狙いたいバファローズだったが、終盤の失点を取り返せず連勝ストップ。次は千葉に移動してのマリーンズ戦。今カードは3試合とも5点以上奪った打線に次のカードでも活躍してもらい、再び連勝を目指そう!
◇西村 徳文 監督
「アルバースは良い時のボールが投げられていない。1回外します。しっかりと気持ちも身体も戻してきてほしい。エップラーは内容も良かったし、よく投げてくれたと思う。途中、よく追いついてくれたけど、今日は20本ものヒットを打たれているというところ。切り替えてまた次のカードからやっていきます。」
◇大城 滉二 選手

<1回1死3塁から、レフトへ先制タイムリーヒットを放つ!>
「先制のチャンスでしたし、積極的に打ちにいくことを意識していました。しっかりとボールを叩くことが出来たと思います。」
◇吉田 正尚 選手

<4回無死2塁から、レフトスタンドへ第8号2ランHRを放つ!>
「打ったのはシュート系のボールだと思います。(打った感触は)完璧です。しっかりヘッドが立って、逆方向に引っ張る事が出来ました。」
◇アンドリュー・アルバース 投手

<先発3回を投げ、被安打7、失点4>
「前回登板に続いて、自分らしいピッチングをみせることが出来なかった。しっかりと見つめ直さなければいけない。」