

6回の3失策が絡む失点が響いて連勝ならず



先発の山本は初回を三者凡退に仕留めると、打線は2回に吉田正と小島の連打で無死1,3塁とし、M先発種市のワイルドピッチにより3塁走者の吉田正が生還!さらに捕手の吉田の悪送球もあり、1塁走者の小島も3塁まで進む!このチャンスで若月がレフト前にタイムリーヒットを放ち、バファローズは2点を先制する!
序盤3回を無安打に抑えた山本だが、4回にM井上に被弾。さらに5回には2死2塁のピンチでM藤岡に同点打を許す。
迎えた6回、山本は先頭打者M鈴木をライトフライに打ち取ったが、フェンス際まで下がった小島が落球。続くM清田に勝ち越し打を浴びる。次打者M井上はセカンドゴロに打ち取り、福田が打球処理して2塁送球!だがベースカバーに入った大城が捕球ミス。その後M吉田にもタイムリーヒットを打たれると、今度はM荻野貴のファーストゴロをT-岡田がトンネルするなど、この回だけで3失策。山本は4点を失いこの回途中で降板となる。
8回からは山崎福が登板も、いきなり連打を浴びて失点すると、その後この回2本目の長打を浴びて降板。4番手として、プロ入り初登板の張はM鈴木にタイムリーヒットを許してリードを広げられる。
2回を最後になかなか走者を貯めることができない打線は、9回に1死からマレーロが死球で出塁し、1死後に伏見がセカンドへの内野安打で続いたが、得点に結びつけることはできず・・・。
先制点を奪ったものの、その後は無得点。さらには守備の乱れが失点に繋がるなど試合のリズムを作れずに黒星。だが、野手から投手へコンバートした張が1軍無失点デビューを飾るなど、また新たな若い力が誕生!明日からは京セラドーム大阪での対埼玉西武3連戦!悪い流れを引きずらず、カードの頭を大事に戦い勝利を飾ろう!
◇西村 徳文 監督
「今日は6回がすべてですね。1イニングで実質4つのエラーですから。これだけ投手の足を引っ張ってしまうと、由伸も持たないですからね。こういう事をやっていると、上には上がっていけないということ。使っているこっちの責任ですけど、選手もなんとかしていかないと。これから考えてやっていかないといけないですね。」
◇山本 由伸 投手

<先発5回2/3を投げ、被安打6、失点6>
「3回までいいリズムで投げられていましたが、長打は流れが変わってしまうことがあるだけに、4回のホームランは防ぎたかったです。なんとか踏ん張りたかったんですが、流れを止めることができませんでした。」
◇若月 健矢 選手

<2回1死1,3塁から、レフトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはスライダーです。ここまで打つ方で貢献できていなかったので、タイムリーになってくれて良かったです。」