

6回に同点に追いつくも9回に勝ち越され敗戦



京セラドーム大阪での対マリーンズ2連戦。打線は初回に2死から大城がレフトへヒットを放つと、吉田正は四球を選んでチャンスを作り、ロメロがレフト前に先制のタイムリーヒットを放つ!
松葉の初勝利に向け得点が欲しい打線は3回に吉田正が4年連続2桁ホームランとなる1発をセンターバックスクリーンへ運ぶ!
先発の松葉は4回までピンチを招きながらもM打線を無失点に抑えるが、5回に連打と犠打で1死2,3塁のピンチを招き、M荻野貴の犠飛で1点差。さらにM鈴木に死球を与えると、続くM清田に逆転弾を浴び、この回でマウンドを降りる。
2点を追う打線は6回、吉田正と小田がそれぞれライト前ヒットを放つなど、1死2,3塁のチャンスを作り、マレーロがレフトへ犠牲フライ!なおも2死2塁の好機では代打・伏見がセンター前に同点に追いつくタイムリーヒットを放つ!
松葉の後を受けたリリーフ陣は、比嘉が1イニングを三者凡退!そして近藤、澤田も1イニングを無失点に抑える!
しかし9回から登板した増井は先頭打者M岡への長打から1死3塁のピンチを招き、代打M角中に勝ち越し打を許すなど、バファローズはこの回だけで4失点。
もう1度追いつき、そしてサヨナラといきたかった打線だが、最後の攻撃は三者凡退に倒れる・・・。
連敗を最少で止めるため、明日は先発榊原に試合を作ってもらい、打線も榊原を援護し、今カードを1勝1敗で終えよう!
◇西村 徳文 監督
「松葉はホームランを打たれる前の死球のところですね。そういうところが勝ちきれない原因の一つになってしまっている。9回も1点差でまだわからない状況なだけに、勝負どころで守備のミスが出ては勝てないということ。
打線の方も6回によく追いついたけど、7,8回と流れが来ている間になんとか点を取っていかないと、終盤こういう展開になってしまうということ。」
◇ステフェン・ロメロ 選手

<1回2死1,2塁から、レフトへ先制タイムリーヒットを放つ!>
「2アウトだったし、野手の間を抜く打球をイメージしていたよ。少しバットの先だったけど、タイムリーになってくれて良かった。」
◇吉田 正尚 選手

<3回2死から、バックスクリーンへ飛び込む10号ソロHRを放つ!>
「打ったのはストレートです。しっかりと自分のスイングで強く振ることが出来ました。追加点を取る事ができて良かったです」
◇伏見 寅威 選手

<6回2死2塁から、センターへ同点となるタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはスライダーです。追い込まれていたので、なんとか食らいついていこうと思って打ちました。同点に追いつくことが出来て良かったです。」
◇松葉 貴大 投手

<先発5回を投げ、被安打6、失点4>
「立ち上がりから4回までは、自分らしい投球が出来ていたと思います。5回のホームランはなんとしても防がなければいけませんでしたし、逆転を許してしまい、悔しいです。」