

5時間に迫る延長戦の末、関西ダービー最終戦は引き分けに



関西ダービー最終戦。今季2度目の先発登板となる田嶋は初回に四球を1つ出すも、安打を許さぬ投球を展開する!
だが打線も左腕Tガルシアを相手に3回まで毎回走者を出すも無得点。
迎えた4回、先頭吉田正がレフト前ヒットで出塁すると、2塁盗塁!そして大城が右中間へ先制のタイムリー2ベースヒットを放つ!
さらに5回には2死1,3塁の好機で吉田正がレフト前タイムリーヒット!続くロメロはショートゴロも相手エラーで満塁となり、中川がセンター前へ2点タイムリーヒット!さらに大城もライト前タイムリーヒットで続き、この回4得点!
無安打の快投を続ける田嶋は、7回に先頭打者T糸原に今日初安打を許すと、次打者T糸井に四球を与えて無死1,2塁となったところで降板。代わったディクソンは3点を失いながらもこの回を終わらせる。
逃げ切りを狙うバファローズは、8回を3番手海田が無失点!しかし9回に登板した守護神・増井は制球に苦しみ2四球を与えてピンチを招くと、2死まで持ち込んだが代打・T福留に同点打を許してしまう。
試合は延長戦に進み、バファローズは10回裏に佐野のレフト線2ベースヒットから2死2,3塁、11回は安達の左中間二塁打から1死3塁とサヨナラの好機を作ったが、本塁が遠く引き分けに。
京セラドーム大阪で迎えた関西ダービーは2勝1分けで勝ち越し!明後日からはビジターでの変則7連戦!最初のカード、東京ドームでのジャイアンツとの3連戦では、引き分けに終わった今日の不満を発散し、大勝するぞ!
◇ 西村 徳文 監督
「田嶋は本当に良く投げてくれた。それだけになんとか粘って9回で逃げ切らないといけない。フォアボールからの失点が多くなってしまっている。延長でもチャンスがあったし、ヒットもこちらの方が出ている訳ですから、勝ち切らないといけない。また、明後日からしっかりとやっていきます。」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発6回0/3を投げ、被安打1、失点2>
「最後のイニングは、前回登板と同じようにランナーを残してマウンドを降りてしまったので、リリーフ陣に申し訳ないですし、悔しい終わり方になってしまいました。ただ、全体的には四球も少なく、打たせて取る事が出来ましたし、リズムよく投げることが出来たと思います。」
◇ 大城 滉二 選手

<4回2死2塁から、センターへ先制タイムリー2BHを放つ!>
「先制のチャンスでしたし、1打席目が見逃し三振だったので、積極的に打ちにいこうと思って打席に入りました。少し詰まっていましたが、なんとかタイムリーになってくれて良かったです!」
<5回2死1,3塁から、ライトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはツーシームです。低目の難しいボールでしたが、上手く打つことが出来たと思います。いい流れできていましたし、いいところに飛んでくれて良かったです!」
◇ 吉田 正尚 選手

<5回2死1,3塁から、レフトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはストレートです。チャンスだったので、初球から積極的に打ちにいきました。いい形で追加点を取ることができて良かったです!」
◇ 中川 圭太 選手

<5回2死満塁から、センターへ2点タイムリーヒットを放つ!>
「1,2打席に凡退していましたし、追加点を取るチャンスだったので、強い気持ちを持って打ちました!良い結果になってくれて良かったです。」