

2回に逆転に成功も、再びリードを奪われて黒星



ほっともっとフィールド神戸での対ライオンズ3連戦2戦目。先発の張は初回にいきなり1死1,3塁のピンチを招くも無失点に抑えたが、続く2回にL外崎に先制弾を許す。
一方打線は直後の裏、モヤのライト前ヒットや中川のレフト前ヒットなどで2死2,3塁とすると、今日1軍昇格し8番ショートで即スタメン起用となった山足が、レフトへ逆転の2点タイムリーヒットを放ち、リードを奪う!
3回を三者凡退、4回を無失点に抑えた張だが、5回に先頭打者を味方失策で出すと、そこから無死1,3塁のピンチを招き、内野ゴロで同点。その後1死1,3塁の場面では勝ち越しの犠飛を許して降板。2番手神戸が2死2塁のピンチを切り抜ける!
再逆転に向けこれ以上の失点は防ぎたい投手陣だが、7回に海田が2死1,2塁のピンチを招くと、代わった近藤はL外崎に今日2本目の一発を被弾。さらに8回には齋藤が満塁のピンチを招き、代わった小林がL中村に満塁弾を献上するなどL打線を止められず、万事休す。連敗を喫した。
◇西村 徳文 監督
「5回のところはピッチャーが頑張って投げていたし、先頭打者だっただけに、しっかりと守ってあげないといけない。山足がチャンスでよく打ってくれたけど、こういった競ったゲームでは守備が大事になってくるということ。昨日、今日と負けている訳ですから、特に明日が大事になってくる。なんとか明日勝てるようにしっかりと戦っていきます。」
◇張 奕 投手

<先発4回2/3を投げ、被安打5、失点3>
「調子自体は悪くなかったと思いますが、コースを狙いすぎてカウントを悪くしてしまう場面が多くなってしまいました。もっと思い切ってゾーンで勝負しなければいけませんでしたし、先発として長いイニングを投げられなかったことが悔しいです。」
◇山足 達也 選手

<2回2死2,3塁から、レフトへ逆転となる2点タイムリーヒットを放つ!>
「一軍に上がってきてからの初打席でしたし、チャンスだったので、思い切って振っていこうと思っていました。いいところに飛んでくれましたし、逆転のタイムリーになってくれてよかったです!」