

T-岡田が美守に特大弾を放つ大活躍も、試合は引き分けに



ライオンズとの6連戦4戦目。今季初登板初先発の榊原は、毎回のようにピンチを招きながらも力強いボールで得点を与えず、打線の援護を待つ!
しかし5回、榊原は1死3塁のピンチを招くと、L森にレフト線へヒット性の打球を返されてしまう。この打球はT-岡田がダイビングキャッチしタイムリーヒットを防いだが、犠牲フライとなり先制点を許す。
だが直後の6回、ここまでLニールを相手に2安打と苦戦している打線は、先頭打者大城の死球から2死1,2塁のチャンスを作ると、ジョーンズがレフト前へ同点に追いつくタイムリーヒット!続くT-岡田は右中間スタンドの深部へ打った瞬間にそれとわかる、特大の3号3ランホームランを放ち、この回一気に逆転に成功する!
6回裏から継投策に出た投手陣だが、2番手増井がL中村にいきなり被弾し、なおも1死1,2塁のピンチで降板。3番手海田がさらに1死を奪ったが、L源田に同点打を許してしまう。
試合は同点のまま延長戦に進み、10回が終わり両チーム得点が入らず、引き分けでゲームセットとなった。
◇西村 徳文 監督
「榊原はまっすぐもキレていたし、本当によく投げてくれた。よく投げてくれただけにですね。Tのホームランは大きかった。ジョーンズのタイムリーの直後でしたし、3ランですからね。6回の守備のところだけ。増井も海田も、ここまでよく投げてくれていた。次の登板でしっかりとやり返してほしい。
今日は負けなかった。負けなかったということを明日につなげて、勝つという強い気持ちで明日の試合に挑みます。」
◇榊原 翼 投手

<先発5回を投げ、被安打5、奪三振4、失点1と粘りのピッチング!>
「今季初登板で緊張もありましたが、絶対に“やってやろう”という強い気持ちを持って、マウンドに上がりました。初回からピンチになってしまうなど、3者凡退のイニングが無く、球数が多くなってしまったことは反省しなければいけませんが、なんとか粘ってゲームを作ることができたところはよかったと思います。」
◇アダム・ジョーンズ 選手

<6回2死1,2塁から、レフトへ同点タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはインコースのシンカー。チームにとっていい一打になってくれてよかったよ!これからもアグレッシブにスイングしていきたいね!」
◇T-岡田 選手

<6回2死1,2塁から、ライトスタンドへ勝ち越しとなる3号3ランHRを放つ!>
「チャンスでしたし、初球からしっかりと自分のスイングで打てました!サイコーです!!」