

序盤の失点が響き、4連勝ならず



ファイターズとの6連戦2戦目。4連勝を狙うバファローズは初回、2番大城のヒットから2死2塁といきなり好機を作るが、後続が倒れ、先制点を奪うことはできない。
先発鈴木は初回こそ3者凡退に抑える上々の立ち上がりを見せたが、2回にF打線に捕まってしまう。先頭に四球を与えながらも2死までこぎつけるが、ここから3本のタイムリーヒットとF近藤の3ランHRで一気に7点を失ってしまう。
反撃に転じたい打線は4回、大城、吉田正の連打で無死1,2塁とするが、またも後続が倒れ得点には至らない。
5回から登板の2番手吉田一が2イニングをピシャリと無失点に抑え、打線の援護を待つ。すると迎えた6回の攻撃、1死で打席が回ってきたジョーンズがFマルティネスのファーストストライクを捉える。打った瞬間それとわかる当たりは、5階席へと飛び込む超特大のホームランに!
9点ビハインドで迎えた8回の攻撃、先頭の代打小島が2ベースヒットで出塁すると、続く吉田正のタイムリーヒットで1点を返す!さらに伏見のタイムリーヒットなどで2点を返すが、反撃はここまで。4連勝とはならなかった。
◇ 西村 徳文 監督
「序盤の失点が響いてしまったという展開になってしまった。後半の攻撃はよかったけど、クリーンアップの状態もいいだけに、もっと早い回に追い上げていけたらというところですね。(鈴木)優はフォアボール6つですか。制球という部分でも前回とは違う内容になってしまったけど、次はしっかり投げてくれると思います。今日のような展開でも、全員でたんぱくな攻撃にならないようにしなければいけない。」
◇ 鈴木 優 投手

<先発4回を投げ、被安打5、失点7>
「自分の思っているところから少し外れてしまっていたことで、ストライクゾーンにいれようと小細工をしてしまい、バランスを崩してしまったと思います。マウンド上でなんとか修正しなければいけませんでしたし、しっかりと腕を振ってゾーンで勝負しなければいけませんでした。」