

点の取り合いとなった試合は1点及ばず黒星



福岡に乗り込んで挑むホークスとの6連戦。先発の山本は初回に先制弾を浴びるなど3点を失うと、続くに2回も被弾し、2回が終わって5失点。
序盤から追いかける試合となるが、打線は5回に無死満塁のチャンスで福田の内野ゴロにより1点を返し、続く吉田正のレフト前タイムリーヒットで3点差に迫る!そして再び満塁となった絶好機でT-岡田が右中間スタンドへ今シーズン第6号の逆転満塁ホームランを放ち、試合をひっくり返す!
山本は5回5失点で降板となり、6回からバファローズは継投に入る。しかし2番手吉田凌が2死1,2塁のピンチでマウンドを降りると、代わった3番手齋藤がH柳田に痛恨の逆転弾を浴びる。
再び追いかける形となった打線は7回、ジョーンズのセンター前タイムリーヒットで1点差としたが、あと1点届かずゲームセット。
集中打で一挙6点を奪った打線にはこの状態を維持してもらい、明日先発する田嶋を援護して連敗を止めよう!
◇西村 徳文 監督
「由伸は序盤で点を取られる展開が多くなっていますから。どこが原因かしっかりと検証していかないといけない。5回のところはTがよく打ってくれましたね。あの回、6点取ってよく逆転してくれたんですけどね。その後も1点取って粘りは見せられたと思いますが、あそこでなんとか同点、逆転までもっていきたかった。」
◇T-岡田 選手

<5回1死満塁から、右中間へ6号逆転満塁ホームランを放つ!>
「打ったのは真っ直ぐです。みんながつないできたチャンスでしたし、ジョーンズがなんとか粘ってつないでくれたので、しっかりと“自分のスイング”を積極的にしていこうと思って打席に入りました。感触は完璧でしたが打球が低かったので、どうかな?と思いましたが、なんとかホームランになってくれてよかったです!」
◇山本 由伸 投手

<先発5回を投げ、被安打6、失点5>
「立ち上がりから失点を重ねてしまったことを反省しなければいけません。2回の場面もテンポを上げようと逆に投げ急いでしまっていたと思います。」